おはようございます!
踊りながらバックパック旅ブロガーのマサです😊
今日はベトジェットエアについてお伝えしようと思ってます!
ベトジェットエアというと、比較的新しいベトナムのLCC航空会社で今成長している会社ですよね。
片道100円セールとかすごい企画したかと思えば、
ネットで上で酷評されボロクソ書かれてたりもしていて、ネタに尽きない航空会社ってイメージが浸透しています!
※フォートラベルの口コミでもボロクソ言われています⬇️


とはいえ、
とはいえです!
人の評価を間に受けているだけでは真実はわからないですよね。
ということで、今回は僕が実際に乗って来たので、その感想をレビューしたいと思います!
みなさんが実際に飛行機を予約する際に、僕の評価を参考にしてみるとよいですよ😊
国際線なのにモニターがない!

今回僕が乗った飛行機は成田ーハノイ間の国際線フライト。8時間くらいのフライトだったんですが、全席モニターが着いてない!!!
本を持参していたので、モニターがなくても暇ではなかったんですが、こんな長期フライトでモニターがないのは結構しんどいです!
現地の人に遅延率100%といじられてる!

現地の人にいじられるくらいベトジェットエアは遅延します!それはもうおもしろいくらい遅延します!
僕は成田-ハノイ間と、ホーチミン-バンコク間の2回ベトジェットエアを使ったんですが、2回とも2時間くらい遅れました!
2回乗って2回とも遅延ってあるんかいな!
と思ったんですけど、
現地の知人も『ベトジェットエアの遅延率は100%だからね〜』と言っていました。誰もが周知の事実のようです。
また、レビュー記事にもある通り、空港での遅延に関するアナウンスはめちゃくちゃギリギリで、お客さんは混乱していました!😅笑。
乗り継ぎが必要な場合はベトジェットエアを使用することはオススメできません!
その他の感想(飲食や座席の広さ、スタッフ対応)
LCCなので、ほかの会社と同様、食べ物や飲み物は有料で、座席の広さもそんなに他社と変わらないという印象を受けました。
あと、スタッフの対応もすごく良いわけでもなく、悪いわけでもなかった印象です。
ベトジェットエアのメリット
ベトジェットエアのメリットはやはりその価格じゃないでしょうか?
片道100円セールも開催したり、価格はかなり安めに設定されています。
僕も成田〜ハノイに行った際にかかった費用はたった8,000円でした!海外旅行で考えたらめちゃくちゃ安い価格ですよね!
まとめ
というわけで、やはり懸念するところは遅延の多さです!旅行やビジネスのスケジュールを崩しかねないところが怖いですね!
メリットは価格帯!
かなり安くベトナムへ行くことができるので、時間に余裕がある人には向いています!
スケジュールに合わせてベトジェットエアを検討してくださいませ!
では、さようなら〜♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日