ハノイ、ホーチミン観光で注意したい治安や安全について

みなさんは東南アジアの旅について
どんなイメージをお持ちですか??

 

どうも!
ツイッターのフォロワーが2000になるまで帰れまてん中の
マサです😆!

 

東南アジアというと発展途上で治安が悪く
ご飯や水も汚くてお腹壊してしまうと思ってる方
いらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

とは言っても世は平成の終わりかけ。。。
今の東南アジアは本当に危ないのか?水を飲めないのか?
などを今日はお伝えします!

(※ハノイ、ホーチミンの2大都市について記事をまとめています)

 

 

水や食べ物の危険性

これからベトナムに行くみなさんがもっとも気になる点はこれじゃないでしょうか?

レストランのお水や氷は飲めるのか?
シャワーや歯磨きは水道水で問題ないのか?
屋台のご飯やフルーツは食べれるのか?

などなど心配はつきないですよね?

一度お腹を壊すと旅行や観光どころではなくなるのでしっかり押さえておきたいポイントです😊

 

 

レストランの水や氷は飲めるのか?

飲んでも大丈夫の場合もありますが、基本飲まない方が良いです!飲料水は必ずペットボトルを買って飲みましょう!

ベトナムの町を見て、水を普通に飲みたいと思うことはないと思うので大丈夫だと思いますけどね😆

 

ただ、ベトナムの水はコンビニのペットボトルですら『なんかへんな味がする』とか『まずい』とかいう話を聞きます!

かくゆう僕も『なんか変な味するな』と感じてたひとりです💦

 

すごく不安な方は、外国ブランドのエビアンやペリエなどを買って飲みましょう!

 

 

シャワーや歯磨きは大丈夫なのか

水は飲めないということだけど、シャワーや歯磨きは大丈夫なのか?
という心配もありますよね!

たしかに飲まないにせよ、自分の皮膚に着いてしまうので心配です!

 

経験上、ホテルやホステルのシャワーや歯磨きでお腹を壊したことはないです!水を直接大量に体内に取り込むわけではないので、問題ありませんね!

 

ただ、ホテルやホステルの水は消毒薬の臭いがきつい場合があります。バクテリアはいないかもしれませんが、この臭いは慣れないですね😅

 

 

屋台のフルーツやご飯は安全?

フルーツは皮をむいてから食べれば問題ないです!中身は水に濡れてないですからね!普通にウマいのでお試しあれです😆

ただ、野菜やフルーツは汚染された水で洗ってる可能性があるので、皮をむく、火を通す、キレイそうな屋台を選ぶなどの対策はした方がよいですよ!!

 

屋台のご飯はあまりオススメしません!!特に地元の人たちしか行かないような屋台の場合、ハエが止まってたり、道路に食器を置いて洗ってたり、清潔とは程遠いので食あたりする可能性はグッとあがります!

 

屋台でも焼き鳥系の火がめちゃくちゃ通ってるものなら僕は食べますが、スープ系、鮮魚系はこわいですね😅

 

 

ベトナムで最も恐ろしいのは水でなく交通事故!

ベトナムで最もおそろしいのは、実は水よりも交通事故です!
バイク大国のベトナムでは、常にクラクションが飛び交ってるほど交通マナーが整っていません!

 

僕たちが学んだ『赤は止まれで青は進め』が全く通用しないんです!

 

僕は、日本で一番交通マナーがおかしい大阪に13年住んでましたが、その15倍くらい常識が通用しません!

 

信号が信頼できる確率はだいたい65%くらいで、車もバイクも人もみんなナチュラルに信号無視してくるので、道路を渡る際には絶対注意してください!

 

ほんまに危ないなって感じたので、心配な方は短期で海外保険に入っておくのをオススメします!

 

 

治安、夜道歩きについて

治安についてはネットでいろんな情報が飛び交ってて、「あそこには行くな!」「こっちには泊まるな!」など言われていますが、ハノイ、ホーチミン市内ではあまり神経質になりすぎる必要はないと思います!

 

もちろん自分から隙丸出しの状態だったらダメですよ。
(酔ってベロベロで裏路地に一人で入るとか。)

 

ホーチミンの場合は、風俗の姉ちゃんや裏マッサージ屋さんの呼び込みがありますが、そんなものは鼻から無視すればなんの問題もありません!

 

ナイトマーケットやバーなどを楽しむ分の夜歩きは大丈夫なので、みなさん楽しんでくださいね😊

 

 

ということで、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)観光について治安や安全性、注意点をお伝えしました!今回偉そうに語らせてもたってた僕ですが、僕も食中毒になったんです!!

次回は薬剤師免許を持つ僕が
『海外で食中毒になったらどうするか』
についてお伝えしますね😊

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。