こんばんわ!
ツイッターのフォロワーさんが2000になるまで日本に帰れまテンをしているマサです!
おかげさまで1600名の方からフォローして頂き、来月には無事帰れるんじゃないかと思って安心しております😆ありがとうございます😆
今回はAAUYなベトナム料理をご紹介します♪せっかくベトナムに来たのですから、好き嫌いせずトライしていきましょう!!
え?
AAUYってなんだって??
A(安心)・A(安全)・U(うまい)・Y(安い)の略です😆!
ではさっそく!!
Contents
ベトナムの定番料理 Bun Cha(ブンチャー)

最初にいちばんおすすめのもの持ってきました!ベトナム料理の中で僕はこれが一番好きです!ブンチャーとはベトナム風のつけ麺のこと!
優しめの甘ずっぱいスープにつくねや焼肉などが入ったつけ汁に米でできた麺をつけて食べるんです!日本のつけ麺とはぜんぜん違うので別物だと思って食べてくださいね♪
しかも、同じベトナムでもホーチミンではブンチャーのお店って少ないので、ぜひハノイにいるうちに食べて頂きたいです!!
ではオススメの2店舗がこちら⬇️
Dac Kim(ダックキム)

いわずと知れた有名店です!旧市街のど真ん中にあるのでアクセスも良好!有名店だけど、ローカル感も満載なので、ベトナムの雰囲気も楽しむことができます♪
スープに入ってる肉ががっつり、こってりなので食べ応えあります!!
1杯60,000ドン(300円)です!
Huong Lien(フォンリエン)

かつてオバマ元大統領も食べに来たと言われるフォンリエン!ホアンキエム湖から少し南に歩かないといけないんですが、ちょっと歩いてでも食べたいお店です!
そこで売ってるオススメのメニューが 、その名も
“コンボオバマ”!!

うん!これ絶対のっかってるよね?オバマ人気にのっかったよね?
でものっかってるのを差し引いてもウマイ!!
ダックキムに比べてあっさりな味です!!
エビの揚げ春巻きみたいなものとビールがセットで90,000ドンです(※単品なら40,000ドン)

いや〜!オバマやりよるな!!
フォンリエンはさすがに人気店だけあって店舗もでかいし、観光客も多い!

ブンチャーはあっさり食べれるけど、肉も入ってるし、量も多いのでだいぶコスパが良い食べ物です!女の子ひとりで食べるのは大変かもしれません!
ど定番すぎて逆に外せないサンドイッチ! Banh My(バインミー)

バインミーはベトナム風のサンドイッチのことで、玉ねぎ、ニンジン、大根、レタス、唐辛子、パクチーなどの野菜とお肉が挟んであるヘルシーなベトナムを代表する食べ物です!
実際、ど定番なだけあって、バインミー屋さんはハノイの至るところで見つけることができ、わざわざお店を探す必要はありません!
ただ、その中でも僕がオススメしたいのは以下の場所にあるバインミー屋さん!
たまたま歩いてて見つけたフォトジェニックなバインミー屋さんWoa Banh Mi

たまたま僕がホーチミン廊を見ようと歩いていると、、、
え???
現れたのは、線路の廃線がある裏路地!

両脇にはバーやカフェが立ち並ぶ女子受けMAXであろう場所に来たのです!さっきまでバリ汚くてうるさい道を歩いていたのにここだけなぜか別世界!!
そこにあったバインミー屋さんがWhoa Banh Mi 😊
一番安いたまごのバインミーを頼んだんだけど、見た目がシンプルすぎて期待してなかった😅

20,000ドン(100円)
ちゃんと野菜入ってたー!!!!!!

僕はたまごのバインミーが一番好きかもしれん!!
場所検索したんですが、正確な通りの名前などは出てきませんでした。以下に示したポイントあたりなので探して行ってみてください!
騙されたと思って食べてみて!チュンクロン!!

チュンクロンって聞きなれない食べ物ですよね!それもそのはず!チュンクロンは、日本では全く馴染みのない孵化しかけているウズラの卵なんです!
一見、グロいっ!!!なんだか可愛そう!ってなるんですけど、これがけっこうイケます!
食べてみると、卵のふわふわ感と鶏肉(せせりの部分)を一緒に食べてる感じです!
いろんな所で売られてるみたいなんですが、僕は旧市街のど真ん中にあるこのお店で食べました!観光客の方もいっぱいいて安心して食べれるお店だと思います!

ほっと一息♪濃厚なベトナムコーヒー

ベトナムコーヒーは日本にあるコーヒーと比べてかなり濃厚!なので、香りや口当たりがかなりこってりしていて、それがクセになります!!
ただ、胃が弱い方はキリキリするかもしれないので、飲み過ぎは注意ですよ〜!

僕が良く行ったのは旧市街にあるこちらのCUA HANG CA PHE
店内もこじゃれてて、ごちゃごちゃしたハノイの街歩きで疲れたときのひと休みにオススメです♪
※お店の名前はcua hang ca pheですが、グーグルマップで探すとなぜかcho ca pheになっています。chu a hang ca pheで検索すると違うお店が出てくるので注意⭐️以下の場所が正しいです!
やっぱり基本に立ち戻って食べたいPho(フォー)

日本でベトナム料理と言えば、いちばんに上がってくる名前がフォーですよね!やっぱりハノイでもフォーのお店はどこにでもあって、探す手間なくお店を見つけることができます!
旧市街など観光客の多い場所で、店内もキレイにしているお店にはけっこう英語メニューor日本語メニューがあるので、安心して入ることができます!
僕が行ったお店は1杯30,000ドン(150円)でした!
かなりお安いのでお試しあれ♪
ということで、僕が身をもって体験したハノイ飯をご紹介しました!
みなさまもハノイに行った際にはぜひご堪能ください♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日