初めてバックパックを買うなら!機内持ち込みできるおすすめバックパック!

こんにちわ、マサです!

 

僕は今回、バックパックを背負ってカナダまで来たんですが、みなさんは旅用のバックパックってどんなものを選んでいますか?

 

いざ、新しいバックパックを買おうと思っても、いろんなメーカーやサイズがあってどれを選んだら良いか分からないことないですか?

 

そんなあなたのために!僕の経験からどんなバックパックが旅に最適なのかをお話したいと思います!

 

 

まず、どんなバックパックが良いのかを語る前に欠かせないのが、どんな大きさのバックパックが良いのかということです!

大きさというのはバックパック選びにめちゃくちゃ重要で、実はメーカー選びよりも重要だと僕は思っています!

バックパックの大きさはどうやって見分ける?

バックパックの大きさは25L、35L、45LなどL(リットル)表記されます。数が増えていく毎に大きなバックパックになります。

 

 

 

そして、もし皆さんが1〜2週間の旅に出かけるのであれば、オススメは35L(リットル)のバックパックです!

 

なぜなら、

しっかり荷物が入るのに加え、機内にも持ち込めるくらいコンパクトだから!

機内持ち込みできるなら、空港ピックアップの手間が省けるし、荷物紛失のリスクも減ります!

 

 

 

とはいえ、35Lの容量でどのくらい荷物が入るのかイメージできないと思うので、僕が今回持ってきた荷物を見て想像を膨らませてください!

 

 

僕がオススメするバックパック
  • ブランド:The North Face(ザノースフェイス)
  • モデル:CAELUSシリーズ
  • 容量:35L
  • サイズ:M
  • 色:黒

 

 

 

僕が今回の旅のために持って来たモノがこちら⬇️

・Macbook
・PCバッテリー
・海外用スマホ
・ポータブルバッテリー
・充電器
・書籍、ノート
・アメニティ(歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、洗顔料、ボディソープ)
・ウルトラライトダウン
・パンツ(デニム)
・ヒートテック2枚
・Tシャツ
・タイツ2枚
・シャツ2枚
・スウェット(上)
・下着2枚
・ベルト
・ニット帽
・靴下2枚
・ネックウォーマー
・パスポート
・航空券の印刷
・ヘアワックス
・財布
・メガネ
・ティッシュ
・耳栓
・アイマスク
・イヤホン
・ポータブルバッテリー(その2)

バックパックを含めた総重量:total6.9kg

だいたいざっと計算して2〜3日分の量が収納できます。また重さも7kg未満で収まっているので、LCCなどの超過料金も受けにくい重量で収まっています。(※重量制限はLCC会社によりますので、各種ホームページをチェック下さい)

 

どうでしょう?

35Lの容量について参考になりましたでしょうか??

 

 

 

そして、容量の次にバックパック選びに欠かせないのものが機能性です!

長時間歩いて移動しても腰に負担が来ないとか、ポケットが使いやすいなど機能性もバックパック選びには重要です!

 

その点は僕が使ってるバックパックThe North Face CAELUS 35Lがとても優れているので、これを用いて選ぶポイントをお伝えしますね!

僕がオススメするバックパック
  • ブランド:The North Face(ザノースフェイス)
  • モデル:CAELUSシリーズ
  • 容量:35L
  • サイズ:M
  • 色:黒

 

 

 

まず中身に大きな収納スペースはあるかという点!

、大きな収納スペースが1つと、薄い収納スペースが2つあります(ファスナー付きとファスナーなし)。やっぱりバックパックで一番かさばるのは服なので、服をガンガン放り込めるような大きなスペースがあった方が便利です!

 

 

 

トップのポケットが使いやすいか。

トップのポケットは1つしか付いてないモデルが多いですが、CAELUS 35は2つ付いています!小物を分けることができるので、使い勝手が良いです!僕は小さい方のポケットには雨用のレインカバーを入れています。

 

 

そしてもっとも重要なポケットといっても過言ではないのがサイドポケット!ここはペットボトルを入れておける場所ですね。バックパックを開けなくても飲み物が取り出せるので楽だし、盗難などのリスクも減ります。実際僕もバックパックを選ぶときはここを一番重視しました!

CAELUSではサイドポケットに伸縮性があり、ペットボトルが落ちにくいし、いろんなサイズのボトルに対応できます!僕はペットボトルの他にユニクロのウルトラライトダウン(Mサイズ)を入れています。

 

 

フロントのポケットのポケットも重要!背負いながらも目が行き届く唯一のポケットなので、大事なものを入れれるポケットです!

基本的にこのポケットはバックパック自体の大きさによって大きくなるので、CAELUS 35では小さめです。僕は交通系のカード、海外で使うクレジットカードなど、スッと出せるけど大事!というものを入れています。

 

 

密閉性はないが荷物を簡単に取り出せるポケット!(CAELUSでいうと亀の甲羅みたいな形しているところ)

比較的大きな物を一時的に保管できるポケットがあると便利です。たとえば、寒くなった時に被るニット帽やA4サイズの観光地のパンフレット、マップなどそんなに重要なものではないけれど持っておきたいものを入れれるところがあると快適です。

 

 

そして最後にCAELUSのメリットにもなりますが、バックパック自体の重さにも目を向けましょう!

基本的にバックパックが大きくなるほど、重くなりますが、このCAELUSシリーズはナイロン生地のため、非常に軽く、手荷物検査時の重量制限を受けにくいメリットがあります!とくに、LCCでは重量超過したときの超過料金がめちゃめちゃ高いのでバックパック自体の重さというのも重要ですよね♪

 

 

 

ということで今日は、大きさは35Lがベストという点から始まり、バックパックの機能性、CAELUSの性能までお話させていただきました!

では、まとめです😊

・容量35Lでどのくらい入る?➡️2〜3日分

・35Lでメリットは?➡️飛行機内に持ち込める。

・CAELUSのメリットは?➡️軽い、容量◎、ポケットの数と機能性◎

 

僕がオススメするバックパック
  • ブランド:The North Face(ザノースフェイス)
  • モデル:CAELUSシリーズ
  • 容量:35L
  • サイズ:M
  • 色:黒

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。