こんにちわ!!
ウキウキ英語勉強♪の時間がやってきました!😆
今日からスタートするのは、知ってそうで知らない生き物を使った英語表現です!前からずっと書きたかったこのシリーズですが、ちょっとメンドくさそうって思いもあってなかなか取りかかれませんでした。笑😅
しばらくはこのシリーズをやっていこうと思うのでよろしくです!
ということで早速!
今回のテーマは『蟻』
初回のテーマが蟻ってどうなんやろ?って思ったんですが、ちいさいところからコツコツとやっていきましょう♪
ants in one’s pants
antは蟻ですね!蟻がパンツの中に入ってしまっているという所から来る表現で、そわそわして座ることができないとか、緊張や興奮で落ち着くことができないという意味になります。
たしかに蟻がパンツの中に入ってたらそわそわしますね!
例文:
Lisa had ants in her pants the day before her interview.
(リサはインタビューの前、そわそわして落ち着きがなかった)
また、ant in one’s pants以外にも“feel antsy”でも同じようにソワソワ感を表現することができます!
さっきの例文を使うと、
Lisa felt antsy the day before interview.
となりますよ😊
こっちの方が短くて言いやすいですよね!
みなさんは映画アントマンの続編もう見ましたか?僕は飛行機の中で見たんですが、英語音声、字幕なしだったので少し疲れました😚おもしろいのでみんなも見てください!
こんな感じで動物シリーズやっていきます♪
では第2段でお会いしましょう♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日