
『俺お前の人生リスペクトしてるぜ!!』
『あいつのことほんまにリスペクトしてるから!』
日本人がリスペクトを使うとどうしてもヒップホップ感がでちゃうんですが、僕だけですか?
どうもマサです!
今日はこの英単語リスペクトRespectのネイティブ版使い方をお伝えします。
本来、リスペクトはヒップホップ感を出さずにフォーマルな場所でもちゃんと使うことができる便利な単語なのです!
リスペクトを辞書でひくと『尊敬する』 これ本当??
リスペクトを辞書でひくと「尊敬する」と書いてあることが多いですね。これってわかったようで分からない。「尊敬する」ってどうしても仰々しい印象がある言葉なので、使い道が限られてしまうんですよね。「超エラい人に会うときにしか使わない」なんて人もいるんじゃないでしょうか。
リスペクトは相手を尊重するときに使う言葉です。
”尊重”なんていうと”尊敬”と同じくらい難しい言葉になっちゃいますが、平たく言うと、相手を思いやるときに使える言葉です!
たとえば、
「このビルの下には学習塾が入っており、学生さんたちが勉強がんばっているので、騒がないようにしましょうね♪」
こんなときは、学生さんたちに対してリスペクトしていると言えます。
Ex)We must respect the students who study hard in the cram school!
また、
「近隣住民に迷惑がかからないようにパーティーを早めに切り上げましょう」
というときも、近隣住民のことを考えて行動しているので、リスペクトを使って表現することができます。
Ex)Hey guys! Party is over! Cuz we should respect our neighbourhoods. They are sleeping!
なんて言うふうに。
つまり、リスペクトという英単語は、相手のことを考えて行動するときに使える心やさしい単語なのです!
昔、一緒に暮らしているメキシコ人たちが、注意しても全くパーティーを止めようとしなかったので、オーナーに強制退去させられそうになったことがありました!
あれは完全に巻き添えでした!笑。

⬆️こいつら!
ということでリスペクト!
少しだけだったけど、勉強になったかい?ブラザー??Yo!Yo!!


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日