好きなブラジル人はロナウジーニョのマサです!
ナイキのCMとかめっちゃカッコ良かったですよね〜!
ブラジルからの移民や留学も多いバンクーバー!
町でブラジル人を見ることなんて日常茶飯事で、ブラジル料理店なんかもいっぱいあるし、語学学校に通っているとブラジルの生徒たちと一緒に遊んだりする機会もいっぱいあります。
今日は、そんな仲良くなったブラジリアンたちとブラジル料理を食べたときの話です♪

こちらが今回のパーリー会場!ブラジル代表のユニフォーム来てたりして雰囲気ありっすね!

人がいっぱい立っているのはビュッフェご飯を取るため!ご飯はもちろん全部ブラジル料理です!
ブラジル人ってお茶にもコーヒーにもめちゃめちゃ砂糖を使うイメージがあって、正直あんまり期待してなかった!しかも僕はこれまでメキシコ料理最強と思っていました。
でも、今回、僕はあるブラジル料理に衝撃を受けたんです!!
その最高な一品がこちら!(暗いと上手く写真撮れないんだよな〜)

それはこの白いパサパサしたやつ!!!
・・・ではなく、
黒い方!!
白い粉の方はファロファ(Farofa)という料理!
とはいえ、黒い方の料理の前に白いパサパサした方を先にご紹介しておきましょう。これはfarofaというキャッサバの粉で出来た料理です!(キャッサバはなんらかの植物!)
非常にパサパサしており、口の水分を持って行かれる系の食べ物です!塩やスパイス、薫製肉などで味付けされている場合もあります!
ブラジリアンの友達が「これめっちゃ上手いよ〜」って勧めるから、ガバガバ食ったら、めちゃめちゃしょっぱくてビックリしました!
ファってなりました!
実はこれそのまま食べるもんじゃなかったみたいです!ご飯やお肉、いろんな料理にかけて食べるシーズニングのようなものらしい。
それを知らずに僕は主食として食べたので、ふぁってなったのです!(ちょっと香りの強い塩食ってるんちゃうかと思いました!)
ほんま先に言ってよ!!
けど他の料理との相性は最高でしたよ〜。
黒いのはフェジョアーダ(Feijoada)という煮込み料理
フェジョアーダは黒豆と豚肉、牛肉、鶏肉の3種の肉をこれでもかってくらいコトコトコトコト長時間煮込んだ料理なのです!見た目はビーフシチューのようにも見えるし、欧風カレーのようにも見えるけど、味はフェジョアーダです!

味をなんて表現していいか分からないけど、例えるなら、、、
フェジョアーダです!
もうフェジョアーダ以外に表現するのが難しいっす!
でもとにかくすごいコクの深さと肉のほろほろ感とボリュールのデカさ!超まんぞくです!
これをどうしても自分で作れるようになった僕は、フェジョアーダのレシピを友達に聞きまくりました。
でも誰も作り方を知らず!!
カレーみたいにフェジョアーダのルウみたいなんが売ってるんかと思ってたんですが、違うみたいです!残念!!
ということで作り方は謎のまま!
ま!気が向いたらクックパッド見ます♪笑
デザートはチョコレート!ブラジル人は甘〜いチョコレートが大好き!!

このカラフルなチョコレートは、大人のほろ苦さなどが一切ないチョコレート!見た目どおり究極に甘い!でもブラジリアンはこの甘さが大好き!!
いっぱつでお腹いっぱいになります!
ということで食後の運動!なぜかサンバの音楽でダンスさせてもらいました〜♪

ブラジル行ったら、絶対に本場のフェジョアーダを食べてやろうと思います!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日