今日はバンクーバーのフィリピーノスーパーマーケットに来ました!
バンクーバーには多くのフィリピン人が住んでおり、フィリピンのものを売っているお店がちらほらあるんです!
ただ、ダウンタウンというよりはメインストリートやフレイザーストリートあたりに多い気がします!

マリエ「今日はフィリピン人であるわたしが、THE・フィリピンの庶民派フードを紹介してあげる!」
「よろしくお願いします!」

マリエ「まずはジュースのTANG!フィリピーナはほぼほぼジュースしか飲まない!」
まさ「ほんまかよ!」

マリエ「次はBAWANGのスナック!これはめっちゃうまい!あ!BAWANGはガーリックのことです!」
まさ「これはうまそうやね」

マリエ「そして忘れちゃいけないのが、こちらのマイロ!甘くておいしい!」
まさ「え?それはミロやから!」
マリエ「!!?マイロでしょ?」
まさ「いや、ミロやな!」

マリエ「これはマイロって言ってんだろ!!!!」
※日本とフィリピンでは言い方が違うようです。とにかくミロはカロリー高めなので注意したいですね♪

マリエ「こちらはフィリピンの家庭にはかかせない塩漬け卵!」
まさ「なんでピンクなん?」
マリエ「塩漬けだから?」
まさ「・・・・・・・・・」
やっぱり所変わればスーパーも変わる!いや〜スーパーって本当におもしろいですね!
ということで、フィリピーノスナックや魚のダシやスープ、醤油とかいろいろ買ってみました!

なかでもおいしかったのはナガラヤ!

なにやらフィリピンにある日本の製菓メーカーらしいです!値段も1ドル29セントと格安!!!味も4種類くらいあってビールに合う合う!これはうまいです!
じゃ!おつかれーーっした!!


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日