カナダでドーナツ6ヶ月間毎日食べたら便秘になりました!!海外生活につきものの便秘対策!

みんな大好きなカナダのドーナツ屋さんTim Horton’s!

店舗数も多いし、WiFiもあるし、それ以上に何と言ってもコーヒーのラージサイズが2ドル、ドーナツも1〜1.5ドルという驚きの安さ!カナダにやってきた当初は毎日の朝ごはんと夜ごはんをここで過ごしていました!

しかも6ヶ月連続!!

 

 

そうなると、やっぱりなるわけです!便秘に!!

 

 

便秘になると大変です!なんたっておならが臭くなるから、授業中にこっそりスカせないんですよね!!

 

 

これは一大事です!

 

 

ではなぜドーナツばっかり食べると便秘のリスクがあるのか?それは以下にあげる原因が考えられます。

①普段食べないもの、脂っこいもの、甘いもの、偏食などで消化が追いつかない、もしくは腸が疲れてしまっている!

②生活環境が変わったことでストレスがある!

③食物繊維を取っていない!

④水分を取ってない!

 

 

あれ?これって僕だけじゃなくて、海外生活を始めた人は該当しがちな理由ばかりじゃないでしょうか?ということはみんなスカせなくて我慢してらっしゃる?

 

 

かっこいいあいつも、かわいいあの子も、実はスカしたくてウズウズしてらっしゃる??

 

 

はい!セクハラですね!!すみません!

 

 

 

今回僕は該当していませんが、飛行機移動で長時間運動しなかったり、同じ姿勢を取り続けた場合も、腸が動いてくれずに便秘になるリスクがあります。

気をつけたいですね♪

 

 

ということで、ロンドンドラッグで粉タイプの食物繊維を購入!(左)

ちなみに食物繊維は英語でfiber(ファイバー)、フランス語でfibreっていいます。

 

食物繊維は細長い形をしていて大腸の中にあるカスを掃除してくれます。だから便秘になったらとにかくファイバーに頼るべし!これで大腸すっきり間違いなしです!

 

 

 

あとはめっちゃ水飲む!バンクーバーはライムが安いのでライム水にしてみました!意識高いぜ!!

 

 

ということで僕の生まれて初めての便秘人生はこれにて終了なんですが、僕が便秘になった話なんて誰も興味ないと思うので、少しでも皆さんのためになるように関連英単語をご紹介します!便秘になって薬局で薬を購入する際にご参考ください。

 

 

・便秘している:I have constipation. / I’m constipated.
・食物繊維:fiber
・下痢:diarrhea
・大腸:large intestines
・小腸:small intestines
・お通じ:bowel movement
・おならをする:make fart

 

 

 

そして僕は、あれだけ好きだったTim Horton’s通勤を卒業!

 

 

それからというものサラダ男子に転職しました!

なかなかうまくできてるでしょ?

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。