バンクーバーの光熱費や携帯代ってどんくらいかかるの?

バンクーバーで生活するにはかかせない光熱費や携帯代!

というか、生きていくにはどうしても発生するお金ですよね!

 

今日はこれらのお金が月どれくらいかかるかお話します!

といっても生活リズムで金額は変わってくるので、あくまで目安ですよ〜。

 

 

 

💰光熱費

まず先に喜んでください皆さん!

バンクーバーの光熱費はくっそ安いです!

 

嬉しいですね〜♪

 

水道代、電気代合わせて、だいたい20〜30ドル/月です。
(※ルームシェア(2人)、1LDK、共働き、暖房ガンガンという生活の場合)

 

 

バンクーバーでは備え付けの巨大な暖房をガンガン使っていました。それでもこの価格です!

この窓の下に付いている業務用みたいな暖房を使ってました。めっちゃ電気代かかりそうでしょ?

 

 

それなのに20〜30ドル/月!2人で住んでたので1人あたり10〜15ドル!

奥様びっくりの価格です!

 

 

又、バンクーバーでお湯代はタダで、日本みたいに上水道代・下水道代など分かれていません。

BC hydroという会社が一括管理しており、僕たちが払う金額は電気代と水道代しかないのでとてもシンプルなのです。

https://app.bchydro.com/accounts-billing.html

 

 

この点は本当にラッキーですよね。これだけ考えたら日本で払ってる金額がバカバカしくなってしまいますね。

ちなみに光熱費は英語でutility(util)といいますよ♪ 

 

 

 

 

 

💰携帯代

携帯代にかかるお金こそ人それぞれですが、ぜひ参考に!

 

プランや会社によって様々ですが、

だいたい15ドル〜120ドルくらいだと思います。(プランのみの値段)

 

カナダ大手の通信会社のRogers, Bell, Telusは電波が安定していますが、やはり高めの料金設定です。イメージとしてはdocomo, softbank, auといった感じです。

それより少し安いグループとしてFidoがあり、格安SIMの会社にはFreedom, chatrなどがあります。自分がどれくらいGBを使うかで選ぶといいですね♪

以下はホームページのリンクです。

Rogers

Bell

Telus

fido

Freedom.mobile

chatr mobile

 

バンクーバーは町の至るところでWifiが飛んでいるので、僕は2〜3GBくらいで、月35ドルくらいで十分生活できましたよ♪

 

 

こういうコストの見直しって意外と大事ですもんね♪

お金持ちほど無駄遣いしない!

大事なことです!僕も気をつけます!!

では!!

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。