
「起きなさい 起きなさい 私のかわいい勇者や」
「今日はミイラを狩りに行く日でしょ?」
え?
ミイラ?

こんなやつ?
狩るの??
と!いうことで!!
今日はグアナファトの街に眠るミイラを見てきたいと思います。
グアナファトになぜミイラが?
グアナファトは気候や風土が的に、埋葬(土葬)された死体が自然にミイラ化してしまう環境で、たくさんのミイラが眠っている土地なのだとか。こんなに綺麗でカラフルな街なのにミイラが眠ってるなんて信じられませんね。
まあでも眠ってるんならしょうがない!
ひと狩り行こうぜ!!
目的の場所に行くためにまずはセントロのバス亭から“museo delos momias”行きのバスに乗ります。バスは5ペソ(30円くらい)

※バスの目的地はフロントガラスに書いてあります。ちなみにこのバスはmuseo delos momias行きではないものを撮影しているので注意。
車内はローカルな雰囲気!

道が悪いのでガタガタ揺れる!!!
乗ること15分程度
途中から歩きます。

『MOMIAS(ミイラ)は右』って書いてあります!
ご親切にどうも♪
グアナファトは坂道だらけで歩くのも一苦労。。。
見渡せばいつの間にかこんなに登っています。

つーか、めちゃくちゃ絶景やん!
ピピラの丘もよかったけど、こっちからでもぜんぜんGoodよ!
そんなこんなでミイラスポットに近づいてきた。
その証拠にほら!
おー!メキシコのミイラVSルチャ・リブレ!!!

メキシコならではの壁画です!
で、到着!!“MUSEO MOMIAS GUANAJUATO”(ミイラ博物館)

そう!つまり、ミイラが見れる博物館というわけ!
冒頭で「ひと狩り行こうぜ!」なんて強気な発言してましたけど、1番安全な方法でミイラを見学してきます!
チケットは60ペソ(360円くらい)
写真を撮りたい方は追加料金が必要!

基本みんな追加料金払わずにパシャパシャ写真撮ってました。ゆるいの?
それでは行ってきます!

入ってすぐに記念撮影用パネルがあったので連れと撮っときました!いつもは1人旅やからね!これみよがしに撮っときました!出口では棺桶に入って記念撮影もできます♪そのデータはなぜか無くしました。ミステリーです。
突入!
ミイラ出たー!!
早くも!

どわー!!!
出たなこのやろう!!!狩るか??
ん?
あれ?

よく見ると左が男性で、右が女性ですね。
ミイラになってもち⚫こがあるんですね!
こっちのミイラ(右)は髪がきちんと生えたまんま。

「ちょ!お前笑かすなや!」
って言ってそう!笑。

いや、わかってますよ。
不謹慎です。。。
すんません。。。
こちらはきちんと埋葬された赤ちゃんのミイラ

丁重に埋葬してもらったんですね。
写真ボケボケだけど、棺桶に入ったミイラ。布の服を着ています。

近くにある立て看板があって、どんなミイラなのかを説明してくれています。
例えば:
統合失調症で生きたまま埋められたミイラや武器で傷ついていたミイラ、栄養失調で死んだ母と子供のミイラ、歯が全部ないミイラなどがいました。
それにしても、ほんとすごい数のミイラがいる。
100体以上いるんだって。
人生でこんなにミイラを見ることはもうないでしょう。
そのわりには写真が少ない?
だって、これ以上撮ったら呪われそうやん!
ということでミイラぜんぜん狩ることなく見学終了!!!
ちょっと気味が悪いけど人生にマンネリしている方のおすすめです!
http://vancitykumi.com/2018/06/20/post-3007/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日