広島のお土産に熊野筆はいかがですか?

広島に旅した方が最後にぶち当たる難関!

 

それがお土産!

 

「まあもう疲れたし、もみじ饅頭でええんちゃう??」

 

 

待たれーい!!!

 

 

それじゃあかんでしょー!

いや、もみじ饅頭いいんすよ。たくさん入ってるし、いろんな味あるし、うまいし。でももう一捻り入れたい方、特別な方に何かプレゼントする方に向けて今日は1つ提案差し上げたいと思います。

 

 

それが、熊野筆

実は広島は筆の街でもあるんです。

 

なでしこジャパンが世界一になったとき国民栄誉賞の副賞として与えられたのが、何を隠そう熊野筆のセットだったんです!

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110819-822242.html(ちゃんと日刊スポーツにも書いてあります)

 

作ったのは広島県熊野町の『竹田ブラシ製作所』という筆メーカーの老舗!

値段はなんと1セット、34,650円

 

たっかっ!!!!!!

http://takeda-brush.com/ (竹田ブラシ製作所のHP)

 

 

『いやいや、こんなんお土産じゃなくて、記念日用のプレゼントやで!メキシコなら12泊できますわ!』

と思ってる男性の方、安心してください!

ちゃんと手頃なものがあるかどうか熊野町まで行って調べてまいりました!

広島駅からJRで矢野駅まで行って、そっからバス乗って、降りてから坂道歩いて結構大変!!

 

 

手に入れた筆マップ。無料シャトルとかもあって観光ルートがあるみたい。

 

 

で、やってきたのは筆の里工房!

ここでは熊野町の筆作りが見学できたり、いろんな筆を買ったりできる施設です♪

 

 

さすが、筆のラインナップがすごい!

しかし僕の書道の思い出といえば、習字セットの片付けがめんどくさすぎてほんまにやりたくなかったことしか思い出せないのでこのセクションはカット!!!

 

申し訳ないです。

 

 

で、ありました!化粧筆コーナー!

(ほんまは化粧筆コーナーもっと大きいんですが、写真撮ったのが晃祐堂さんだけやった)

結構手頃なんもありますね♪しかもハートやらなんやらかわいらすぃやつもちらほら。

 

 

 

ん?

 

 

レモンの香りするやつもあんねんてよ!

すげーもんまであるな!!!

 

 

 

 

というわけで、

まとめ:

熊野の筆は高級品だけど、手頃な価格のやつもある!

 

最後に熊野筆買ってもええよって方、

駅とかに普通に売ってましたわ!!!!時間ない方はぜひそちらで!

 

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。