
プエブラという町
最初にメキシコ旅を計画していたときはプエブラに行くことは計画してなくて、友達おるし、まあついでに寄ってみるか程度だった町。
しかし、来てみてほんまによかったと今思っています。
歴史があって、綺麗で、安全で、メキシコ料理発祥の地で、毎朝教会の鐘の音で目覚める町。
今日はそんなプエブラのおすすめスポットをちょっとだけご紹介します!
ソカロとカテドラル
まずは町の中心に位置する公園(ソカロ)。ここはみんなの憩いの場所で夜でも人の行き来が多い場所です。

というのもこのソカロには町のシンボルの大聖堂(カテドラル)があるのです。

すっごい立派でしょ?
ライトアップもしてて綺麗!
内装もすごいんですよ!いろんな方がお参りしていました。
僕はキャップをかぶっていたんですが、現地のおじいさんにキャップを取れと注意されました!
なるほど!
それほど神聖な場所なんですね。
中の状況もお伝えしたいんですが撮影禁止!
残念!
なので別の教会で写真撮らせて頂きました。

こっちの教会では結婚式の真っ最中でした!
知らない人の結婚式に参加するのはこれで3回目です。笑。
砂糖菓子の家

上に砂糖のデコレーションが乗ったように見える建物。
いったい誰が言い出したのか。プエブラで検索すると必ずと言っていいほど出てくるスポットです!
『僕は見れたらいいな〜』程度だったんですが、すぐ見つかりました。
18世紀に建てられた副王の迎賓館らしいです。
でも見れたらやっぱり嬉しいもんですね♪
たしかにお菓子みたい!
エル・パリアン市場

プエブラといえば一番楽しい場所がここ!
エル・パリアン市場。
ここはプエブラの特産品が買える市場でローカルな食べ物や伝統工芸品が買えたりする場所なんです。日本人に馴染みのあるものもありますが、もしかしたら新発見な商品があるかもしれない市場です♪
http://vancitykumi.com/2018/03/04/post-2401/
メキシコ料理のレストラン

どこのレストランが一番いいんだっていうのはとくにないんですが、プエブラはメキシコ料理の発祥の地!
メキシコ料理は絶対に食べておいて損はなし♪
写真の料理はチレス・エン・ノガタ(Chiles en nogada)
食べる季節が決まっているそうで、時期によっては店に置いていないということもあるそうです。今回は食べるチャンスがなく、泣く泣く諦めることに。
チレス・エン・ノガタはポブラノという唐辛子に肉と野菜を詰めて、くるみとクリーム、チーズのソースをかけたもの。赤いのはザクロですって!
味の想像できひんけど絶対うまいやつ!!!!!!!!
次行ったら絶対食うぞ!!!!
http://vancitykumi.com/2017/12/18/post-2049/
週末の青空市場

週末になるとセントロに青空市場が出現します。
夜の景色とは大違い!

プエブラ焼きのおしゃれな小物も、

本屋さんもあります。

友達が僕のスペイン語勉強のためにおすすめの本を選んでくれています。
でもその本は厚すぎ、絶対読めない!!!!
お店だけじゃなくて、路上ミュージシャンもいて賑やか。

今回はベタな場所をご紹介しました!
ベタはとこは嫌?
まあ行ってみてから考えましょ♪
素敵なところばっかりなので!
僕はもう少しこの町を歩いてみます♪
「あ、そんな薄着だと風邪引きますよ〜。」


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日