
今は全世界でオリンピックがアツいですね!
日本もカナダもメダルいっぱい取って欲しいもんです!
上の写真はカナダのウィスラーに行ったときの写真です!オリンピックのモニュメントで記念撮影してきました♪なつかしい〜。
ところでみなさんは冬季オリンピック競技といえばなんですか???
フィギアスケートですか???
スキーのジャンプですか???
僕は断然スノーボードハーフパイプです!
あのアクロバティックな技がかっこいいですよね〜。
どうやったら1440なんて回れるんやろ。
今回も予選からバッチリ見ました!
平野くんめっちゃいい演技してましたよね。
絶対金メダルいけると思ったんですが、おしかったです!
ショーンホワイトが最後に逆転で金メダルを持っていきましたね。
※ショーンの写真を見ると実はボードをグラブしてないから技が成功しているとは言えないんじゃないかとかいろいろ言われてるみたいですが、今回は判定とか評価についてはノーコメントで!
そーいうのはプロの人たちにおまかせしましょう!
今日僕がお話するのは、そんなショーンが話していた英語の発言です!
彼がパフォーマンス後、記者にしゃべった、
「歩夢(あゆむ)が俺を熱くした!だから俺はいい演技ができたんだ。」
という発言の『俺を熱くした』を英語で言うとどうなるか!
ショーンの発言はこうでした。
Ayumu got me fired up!
fire upは実際に『火をつける』という意味とあとは『(コンピュータなど)を起動する』なんて意味がありますが、『焚きつける,熱くする』っていう意味もあるのです。日本語でも一緒ですよね。『あいつが俺に火をつけた』っていう表現は実際に火をつけるわけじゃないですもんね♪
あとはgetの使い方ですが、これは高校で習ったSVOCの文型。『SはOをCにした』っていう意味になる文章ですよね。こーいうgetの使い方ネイティブはめちゃめちゃ使ってきますので覚えておいて損はないです!
で、この場合はAyumu=S, me=O, fired up=Cってなります。
それで『歩夢が私をファイヤーする』って意味になるんですね♪
ちなみにスポーツ観戦するときは日本語訳じゃなくて英語で聞くとかっこよさが倍増します!これ僕の持論です!!笑。
お試しあれ!


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日