旅は時間のスケジュールに縛られることなく、お金もできるだけ節約して移動したいですよね。
もし、カンクン、プラヤデルカルメン、トゥルム間でもそう考えているなら、ぜひ乗り合いバンでの移動をおすすめします。
理由はもちろん、
安いし、好きなタイミングで乗れる
から!!
ちょうど僕は今日トゥルムでの観光を終え、カンクンへと戻るとこなので、一緒に乗り合いバスに乗って移動してみませんか???
じゃあ、レッツゴー!!!
まず、トゥルムからカンクンへ行くための直通バンはないので、トゥルムから途中にある町のプラヤ・デル・カルメンまで、コレクティーボというバンに乗っていきます。
ちょうど歩いてたらコレクティーボがたくさん停まっている駐屯地(会社?)がありました。

でもここで乗るわけではありませんのでご注意を!
コレクティーボに乗るには、走っている車両をテキトーに捕まえればいいのです。
(上の写真で左に写ってるのが走っているコレクティーボ)
しかも結構な台数が走ってますし、信号がある1区画ごとに停車してくれます。

(↑こういう道路が膨らんでる場所に停車してくれます。)
こうやって聞くと『なんだ!乗るの簡単そうだね』って感じますよね。
でも僕、ちゃんと乗れるまでけっこう苦労したんです。
まず、だいたい1区画ごとに停車しますけど、その区画中のどこに停まってくれるのかが分からないし(道路が膨らんだ部分がたくさんあるため)、行き先表示がないので停まったバンが本当にプラヤ・デル・カルメンまで行ってくれるのか確信できないからです。
でも今日中になんとしてもカンクンまで行かないといけないので、
とりあえず、

で待っていたら、
ぜんぜん停まってくれない。
(何台も通りすぎていく)
あれ?おかしいな・・・
ここじゃないのかな。
で、心配になったので、
地元の人に場所を聞いて、ようやく乗り場を把握!
指示された、

で待つことに。
そしたら、
ちゃんと停まった!!!!!!
すでに何人かが待っていたので一緒にぞろぞろと乗り込む!
で、結局、本当の乗り場やルールは分からなかったんですが、乗ってみた経験上、コレクティーボの乗り方をまとめると、
・道路の膨らんだ部分で待つ。
・待ってる感、乗りたい感をアピールする。
・他のコレクティーボが停まっている場所を見て把握しておく。
が大事です。たぶん運転手さんが待ってる人を発見したら停まってくれるシステムなんじゃないかなと思います。なので、手をあげたり、集団で待っていたり、もうちょい車道側で待ってみたりすることも大事なのでは、と思います。
乗り合いバンは基本的に地元民の足なので、The・外国人が1人で突っ立っててもお客さんに見えなかったのかもしれません。
で、結局乗れたコレクティーボの運転手に行き先を聞いたところ、無事、プラヤ・デル・カルメンに行ってくれるとのこと!
ラッキー♪
・所要時間は約1時間
・料金:45ペソ
・コレクティーボが拾えるところ:

赤色になってるChetumal-Cancun(チェテュマル・カンクン)の通り(進行方向:右)でコレクティーボを拾えます。
プラヤ・デル・カルメンに無事到着!
そしたら、ここからは乗り換えてカンクンに行きます。
さっきと違ってとても簡単です。
コレクティーボを降りて少し歩いたところに、プラヤ・エクスプレスのバン乗り場(広場)があります。ここからはプラヤ・エクスプレス社のバンに乗ってカンクンを目指すのです。
この乗り場はターミナルみたいな所なので、簡単に乗車することができます。また、お客さんが集まるのを待ってくれているので焦る必要もありません。
・所要時間:約1時間
・料金:34ペソ
最初ちょっとびびった乗り合いバンですけど、地元の人たちと同じ生活ができた気がしてめっちゃ楽しかったです♪ADOの大型バスも快適ですけど、たまにはバンもいいですよ。
ちなみにADOバスのサイトで調べたところトゥルムーカンクン間は148ドルでした。
http://vancitykumi.com/2017/12/17/post-2037/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日