メキシコ、セノーテ・イキルに来たら頭から飛び込もう!

今日はメキシコ、ユカタン半島で人気の観光スポット、セノーテ・イキル(Cenote IK・Kil)をご紹介します!

 

その前にセノーテとはなんぞや?ってことですよね。

セノーテは地下水が溜まった泉のことです。

ユカタン半島には川がありません。それは土地が石灰質でできていて、雨水を全部吸収してしまうためらしいんです。その水は地下水脈を作り溜まっていくんです。で、たまりすぎて表面の土が弱くなり陥没した所がセノーテ(泉)として存在するんですって。

参考)世界不思議発見より

なるほどーですね。

 

 

たしかに川がないのに森の中に急に泉が出現するってのはなんだか不思議で幻想的ですよね。RPGゲームとかに出てきそうなシチュエーションです。

 

 

すっげー楽しみ!

 

 

でもあれ?

 

セノーテ・イキルはなんか大自然とは違うな。

なんか、人気観光スポットすぎて、人の手が加えられているようです。

 

でもまあ、せっかく来たんですから入って損はないはず!

料金表:

・入場料:80ペソ(割引券なしの場合)

・ロッカー:20ペソ

セノーテに降りて行く際、荷物は持っていけないし、体を綺麗にするためにシャワーを浴びないといけないので、ロッカーを絶対使う事になると思います

※あとセノーテ・イキルはめっちゃ深いので、泳ぎに自信がない方はここでライフジャケットも借りましょう!

 

 

 

で、水着に着替えて、

 

 

シャワー浴びて、、

 

 

なんかプールに入る前みたいだな♪

 

 

 

で、深い深いセノーテにいざ潜入!

 

 

 

おーーーー!

上から見るとこんな感じ。

 

 

いいね!

 

 

ロッカールームとか見たときはちょっと『人工感強すぎ』って思ったけど、セノーテを生で見るとめっちゃ幻想的!!

写真がよくないから伝わりにくいかもだけど、ほんまに良いよ♪

 

下におりるとこんな目線。

ツルが滴り落ちているのでいいよね。

 

あと、このセノーテ・イキルの醍醐味は飛び込みができるところです

セノーテの深さは40メートルあるので、そこそこ高いところから飛び込んでも地面で頭を打ってしまうことはありません!

飛び込み台は5メートルですけど、上から見ると結構高いんですよ!

 

いちよー飛び込み台の隣にはスタッフさんが待機していいますが、安全面とかあんま意識していません。逆に、

「お前、頭からいけよ!ほら!」

って何回もけしかけてきます!なんで俺だけ!

 

 

しかし体勢を崩し、斜めになって玉を直撃するという大事故!

 

 

でもまあ、観光地化してるだけあって、危なそうな石とか木とかは水中にはないやろし、安心して飛び込めます♪

ぼくが行ったのは14時頃だったので、水の透明度はあんまりでしたが、水は冷たく気持ちよかったです。

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。