あー仕事疲れた!
もう帰って自炊する体力残ってない!
帰りにスーパーによってご飯を買って帰ろう!
って思ってるサラリーマンのみなさん!
僕も大阪生活時代そんなサラリーマンでした。
しかし、今日はここカンクンでそんな感覚をよみがえらせたいと思います。
なぜなら僕はもうヘトヘトだからです。今日は移動に移動でクタクタなのです。
ということで、ホテルゾーンからセントロへの帰り道で見つけたこちらのスーパーマーケットで夜ご飯を買います。

※写真は別日に撮ったから明るいんだよ。
桜が咲いているせいでメキシコ感がぜんぜんないですが、ちゃんとカンクンです。
なにか手早く料理できてお腹いっぱいになって安いもの!!
おっ!緑のソーセージ!!

これはまずそうだからやめとこ!
ぜんぜん関係ないけど、スペイン語でチョリソーって書くとCHORIZOってなるんだね。チョリ蔵って名前の奴がいたらめっちゃチャラそう!
そしてハンバーガーみたいなんみっけ!

ということで今日の収穫はハンバーガーか!
しかも12ペソって70円くらいだからめっちゃ安い!
・・・・・
と思ってたらこれが大間違い!
これハンバーガーじゃありませんでした。実はトルティーヤだったんです。
トルティーヤ:
とうもろこしの粉で焼いた薄い薄い生地のこと。ナンのように固いけど、暑さはクレープのよう。しかし何よりパッサパサな食感。タコスの生地に使われているアレ!
トルティーヤはタコスの具材があってこその旨さなので、それ単品では3秒くらいで飽きます。しかも調子にのって100枚くらい入っているやつ買ってしまった!!(よく見たら値札にトルティーヤって買いてあるんですよね。)
でもね。いかなるときもね、食べ物は粗末にしてはいけないんです。どんなに飽きても、どんなに喉が乾いても僕はこれを食べます。
もちろん、今日中に全部食べるのは無理なので、この日から僕はこの100枚のトルティーヤと共に旅することが決まったのです。
で、一番思ったことは味より何より、普通に100枚は重い。これから2週間ずっとトルティーヤの生地だけをおやつにしてました。
あー!今無性に『ねるねるね〜るね』とか食べたい!
皆さんはトルティーヤを大量に買ってしまったときは素直にタコスパーリーを開催しましょう。

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日