今日は海外旅行中にローミングをオフにしておくべき理由と方法についてお話します。
「なんだよローミングって?」って思う方もいらっしゃると思いますが、これを知ってる方と知らない方は旅路でのストレスが雲泥の差になりますよ♪
すっごいう簡単なことなので、下の記事をサクッと読んでしまいましょう♪
まず、ローミングとは『さまよう、漂う』みたいな意味の英語です。携帯電話業界では電波を探し回るっていう意味ですね。
ローミングがオンになっていると、あなたのスマホがネットなどをするために利用可能な電波をバンバン探してることになります。これが海外だと利用可能な電波を求めて、遠い遠い日本の電波にまでアクセスしようとするので、めちゃくちゃ金がかかるということになるんです。
海外渡航者が後になって携帯電話の高額請求に驚いたなんて話をたまに聞きますが、原因はコレだったんですね。
なので逆を言えば、不本意な高額請求を防ぐためには、単純にローミングをオフにしておけば良いっていうことです。
iPhoneの場合
①『設定』のアプリにいきます。

②『モバイルデータ通信』を選択

③『通信のオプション』を選択

④『データローミング』がオフになっていることを確認する。

ここが緑色ならオンになっていますので、左にスワイプしてオフにしてください。
上記の表示ならOKです。
Androidの場合
①『設定』アプリを開きます。

②『More』を開きます。

③『cellular network』を選択

④『Data roaming』がオフになっていることを確認する。

表示方法はiPhoneとそっくりですね。あと機種によっては「データローミングをオンにすると超過でお金がかかる場合ありますけどよろしいですか?」みたいなメッセージを表示してくれる機種もあります。
簡単でしたね♪
ぜひお忘れなく!!!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日