Google Mapsよりも便利!?絶対使いたいMaps.me

みなさんは迷ったときどんなツールを使いますか?

 

 

 

え?うんうん?

 

 

地図を見る???

 

 

そうですよね。

 

 

やっぱりグーグルマップですよね。

 

 

僕も迷ったらすぐ頼っちゃいます。

 

便利ですよね〜。

 

 

でもインターネットが使えない未開の地だったらどうしますか???

 

 

右も左もわからない。。。。

 

この写真見てくださいよ。

僕がハバナの空港を降り立った場所。

怖いですよね〜。

こんなところで迷子になったら帰って来れないですね。

 

 

・・・・

 

でも!

 

 

でも!!

 

 

でもでもでもでも!!!

 

そんなときはマップスミー(Maps.me)というアプリが重宝します。

これがなかったら僕は今生きていないでしょう。

 

 

マップスミーmaps.meは一度地図をダウンロードしてしまえば、ネット環境がない場所でも地図を見ることができるアプリなのです。もちろんそれだけじゃなく、自分の位置情報を読みこんでくれるので、自分が地図上のどこにいて、どの方向に歩けばいいのか教えてくれます

グーグルマップみたいに目的地を設定すれば、今自分のいる場所からどの方向に何分進めばたどり着けるのかを教えてくれるんですよ♪インターネットもないのに!

 

 

使い方は簡単です。まずはアプリをダウンロードしましょう!

 

 

マップスミーmaps.meを開いたあとは、上のボックス部分で地図をダウンロードしたい都市を入力しましょう。

 

 

そしたらダウンロードしますか?って表示されますので『Download Map』をタップします。

 

ダウンロードした地図はこんな感じで見ることができます。

 

拡大してもかなり詳細な部分まで確認することができますよ。

これはメキシコのグアナファトという小さな街の地図ですが、ホテルやカフェなどの情報もしっかり乗ってますよね。

 

 

また、ダウンロードした地図はMy mapsに保存されるのでいつでも見ることができます。不要になった地図を消すこともできるので、容量の心配をする必要はありません。

 

 

便利でしょ????

 

でも1点だけ注意点!

 

地図を使うにはインターネット不要ですが、地図のダウンロードにはインターネット環境が必要です。事前にダウンロードを忘れずにやっておきましょう!

 

では!

シムフリーにしたのに携帯電話が使えないときにチェックすべきこと

 

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。