ハバナには有名な要塞が4つあるんです。
フエルサ要塞、プンタ要塞、モロ要塞、カバーニャ要塞の4つです。
「はい!ここテスト出まーす!!」
『ばかにゃ(な)ぷん太、モロ増える』と覚えてください!!』
で、もし全部の要塞には行けないという旅人の方、、、
カバーニャ要塞だけは行ってみてください!

海の向こうに見える石垣がカバーニャ要塞の壁です。
カバーニャはハバナで一番大きくて要塞です。海に面して大砲がずら〜っと並べられている景色は圧巻やし、オールドハバナが上から見渡せるからいい眺めやし、チェ・ゲバラのミュージアムや大砲イベントなども盛りだくさんで一箇所で絶対に思い出に残るスポットなのです!
じゃあ、どうやってカバーニャまで行くの??
ってところですが、方法はいろいろあります。そこはタクシー、バス、フェリーなんでもござれ!だけど、徒歩だけはダメなのです。海底トンネルがあるので、一見歩いて行けるようにも見えますが、この道車限定なんですね。
僕はせっかくなんでフェリーで行きました!
フェリー乗り場はラム博物館(Havana Club)の近くにあってすぐ見つけられるので簡単です。
観光地にフェリー乗り場があるので結構便利です。

オールドハバナに似つかわしくないスタイリッシュな佇まいのフェリーターミナル。
フェリー自体はオールドハバナっぽい。

片道1クバーノ(約5円)という安さ。
お金は乗る前にスタッフに渡します。でもよく見ると払ってない人もいるんですよね。
いいのか?これは!!?
何はともあれ、フェリーに乗るのに大した苦労はありません。
そんな僕も
『カバーニャ要塞はもう対岸に見えてるので、このままフェリーに乗ってたら楽勝で到着だぜ!』
と思っていたらやってしまいました。
乗るフェリーを間違えていました。
実は、フェリーターミナルから出発するフェリーには2つのラインがあって、1つはカバーニャ要塞の方向に行けるカサブランカ行き(Lanchita de Casablanca)と、もう一つは特に何にもないレグラ(Lanchita de Regla)行きとがあります。
そうなんです。僕はレグラ行きに乗ってしまっていたんですねー!しかも、同じ乗り場から出るので船やドックで見分けることはできないんです。
フェリーに乗る皆様は必ず乗船前にスタッフに行き先を尋ねましょう。
もし僕みたいにスペイン語しゃべれないなら、
「カサブランカ?」
という一言だけでOKです。
そんなこともつい知らずな僕ですから、到着したのがカサブランカやと思ったままカバーニャに向けてレグラの街をぐいぐい歩きます。
ハバナっぽくカラフルな建物が並びますが、中心地よりもどこか穏やかな雰囲気。

昔電車が通っていたのか、レールの跡があります。

子供たちで繁盛している売店。

しかし、歩けども歩けども一向に要塞は見えてきません。(間違えてるからそりゃそうなんやけど)。そればかりかどんどん生活感が溢れてる路地に入ってしまっているし、どこかしら人々の顔が『なぜこんなところに外国人が?』的な表情してる気がする。
でも、僕は少し疑いながらも『さすがキューバ。観光地なのにぜんぜん観光地感がない!』とか思ってて、どんどん歩き進めます。
40分くらい早歩きで歩いて、入り口かなと思っていたゲートが石油コンビナートだったときにようやく気がつきました!
間違えた!!!
観光時間を無駄にしたくないので、急いでダッシュで今来た道を帰ります。
しかし、こんな炎天下でずっと走れるわけもなく、水分補給をしに八百屋さんみたいな店に立ち寄る。

ハイネケンの瓶が置いてあったので、
『よっしゃビールや!暑いし、これでこの嫌な思い出を吹き飛ばそう!!!』
と思い、ハイネケンを買おうとしたそのとき、隣に見たことないラベルの瓶が!
『ラッキー!!キューバ産のビールか!』
「おっちゃん、そのキューバ産のビールちょうだい!そしてここで栓抜いて」
と僕は一生懸命ジェスチャーしました!!!
相変わらず買い物するには一苦労。
『変な客だなー』と怪訝そうな顔をするおっちゃんには構わず、
僕はようやく喉を潤せるとテンションMAX!

しかしこれがあかんかった!!!!
「ぐわー!!!」
「すっぱ!臭っ!!辛っ!!!」
。。。。。。。。。。
「え?これ、ドレッシングやん!!」
これ実はビールじゃなくて、八百屋さんが売ってるドレッシングでした。にんにくの風味が効いてて余計喉が乾く!!!!
結局、本物のカサブランカのフェリーターミナルまで通常10分かかるところを、往復の歩き時間➕フェリーの待ち時間➕乗船時間で2時間くらいロスしました。
本物のカサブランカのフェリーターミナルはこっち。

降りた瞬間気が付きました。観光客も多いし、ちゃんとがっつり観光地化されてました。
さあ、次回はカバーニャ内部に迫ります!!!
http://vancitykumi.com/2017/07/26/post-1394/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日