ソルトスプリング島でのんびり楽しんだ僕は、「せっかくフェリーに乗ってバンクーバーを離れたのだから寄り道していこう!」ということでビクトリアにも寄ることにしました。

ソルトスプリングでけっこう遊んだので、ほんまにちょっと町並みだけ観光しようって感じです。
http://vancitykumi.com/2017/05/08/post-1028/
http://vancitykumi.com/2017/05/12/post-1077/
「さよ〜なら〜」
見納めなので、ソルトスプリング島の写真をパシャり!最後までのどかな島でした。

ところで、ソルトスプリング島にはフェリーチケット売り場がありません。僕は片道券でここまで来ていたので、どうやって帰りのフェリーに乗ったらいいのか悩んでいたら、、、
「ビクトリアまでならチケットはいらんで!」
と、どこからともなく声が!
どうやら僕がうろうろしているのを見兼ねたおばちゃんが教えてくれたようです。
僕は妖精かと思って期待していたのですが、おばちゃんでした。
いやいや。なんで妖精やねん。助けてもらったこと自体がありがたや〜ありがたや〜な事じゃろうがい!と自分に言い聞かせフェリーに乗ったのであります!
でも、僕は最終的にはバンクーバーまでチケットを買わないといけないので、無銭乗車にはなりませんが、ソルトスプリングとビクトリアを行き来している人はいつも片道タダってことになりますよね?ええのん?これ。。。(ビクトリア⇨ソルトスプリングはチケット要)
35分後、ビクトリア(Swartz Bay)到着。
この正面玄関に背を向けて右側すぐに、、、

ビクトリア行きのバス停があります。けっこう大型のバスです。

バスの番号は70番、71番、72番があって70番に乗れれば約1時間くらいでビクトリアのダウンタウンに着くことができます。72番は一番遅くて1時間半くらいかかります。71番はその中間くらい。
以外と時間かかるんですね。もうこの時点で17時だったので、ほんまに行くかどうしようか迷いました。ダウンタウンに着くのが18時になってしまったらもうほんまにまっ暗ですもん。
そのとき、
「今よ!バスに乗るのよ!」
そんな声が聞こえてきた気がして後ろを振り返りました。
ハッ、、、、
ちなみに、料金は片道2.5ドルです。
ビクトリアの公共期間はTranslink社じゃないので、コンパスカードは使えませんので、ご注意を。
そしてどこで降りていいのか分からないまま着いた先が、この州議事堂。ここはビクトリアのシンボルみたいな場所で、ビクトリアで検索すると必ずと言っていいほどこの写真がトップに出てくる場所です。

奥のやつね。綺麗ですよね〜。柄にもなくうっとりしてしまいます。
この州議事堂は中に入ることもできるらしいです。僕は時間が遅すぎて無理でしたが、中に入って無料のガイドツアーを利用することもできるんだとか。タイミングがよければ会議の様子も見れるんだってよ〜。
そしてこの州議事堂から左手には、美女と野獣に出てきそうな趣のフェアモント・エンプレス・ホテルが見えます。
通りの名前も『Government(政府)』とビクトリアならでわって感じなストリート名ですよね。
そうなんです。ビクトリアはブリティッシュコロンビア州の州都で、政治の中枢になってる場所なんです。だからgovernment streetって名前もしっくり来るわけです。規模的にはバンクーバーよりも小さい町ですが、ここもBC州の重要拠点なんですね。
ほら各州のシンボルマークが飾られています。日本と違ってめっちゃかっこいいですね。ヨーロッパサッカーリーグみたいなマークです。

昔、イギリス領だったのがマークに色濃く現れていますね。

そして政府御用達の馬車も!

おそらく、多くの接待を受ける政府お役人は、タクチケならぬ、ウマチケをいっぱい持ってるんでしょうね。
そして、こんな古城が溢れてそうで格式高そうなビクトリアですが、やっぱりカナダ!!
おしゃれな町並みに紛れてトーテムポールもいっぱいありました!
ヨットとポールのツーショットです。

トーテムポールだらけの公園。

来た時間が遅すぎてスリラーばりのホラーになってしまった。
気を取り直して、ダウンタウンを練り歩き、マーケットスクエアへ。

しかし、時すでに遅し。
こっちも閉まっている。
残念。。。
マーケットスクエアは、昔、酒場とかが立ち並ぶ町並みを改装してマーケットにした場所。確かに酒場の名残みたいな建物が多かったです。今では雑貨屋さんや服屋さんが立ち並んでいます。明るい時間帯に来ていたらおもしろかったこと間違いないです。

・・・・・・・・
やっぱり今回ビクトリアに来るのがちょっと遅すぎたかな。。。観光する場所はかなり限られてくるし、写真の写りもすこぶる悪いし。。。。
「はぁ〜」
なんて俺はツイてないんだとタメ息混じりに夜空を見上げてみると、
なんとそこには女性のヌード姿……..
のようなトーテムポールがありました。

しかもめっちゃ垂れ乳。。。
「はぁ〜」
それにしてもトーテムポール多っ!!!
ということで、夜も遅くなったし、フェリーの時間が迫ってきたので、もう満足したという程で帰ることにしました。
帰りはダグラスストリートで70番、もしくは71番、72番のバスをテキトーに待つことにします。

そして1時間近くバスに揺られ、
、、、、、、、、
フェリーに乗って、2時間半くらい(フェリーがなぜか遅れたので)、、、、、
バンクーバーに着いたのはもう少しで日にちが変わろうとしている時間帯。
フェリー乗り場からブリッジポート駅に帰るため、最終バスを待つお客さんでごった返していました。まじか〜。こんなに人がいるのか〜。満員バスや〜。
ブリッジポート行きのバス乗り場はフェリー乗り場(Tswwassen)から出て右側にあります。このBay2っていうところから出ています。待機中のバスはフェリー乗り場から左側に停車しているのでついつい左側に行きたくなってしまいますが、バス停は右側です。疲れててどうしても車内で座りたい人は絶対に間違わないようにしてください。僕はせっかくフェリーを早く出たのに、間違えて左側に行ってしまったせいで、列のずいぶん後ろに並ぶ羽目になりました。

「はぁ〜。今日は疲れた。。。ビクトリア思ってたほど観光できひんかったし、もっといろいろ見たかったな〜。今日はツイてなかったのかも。。。。」
「そんなことないわ。あなたの今日の出来事は必ず誰かの役に立つわ。さぁ、元気出してブログを書きなさい!!!」
え?またこの声。。。。。
いったい誰なんだ!どこにいるんだ!?
「上を見上げてご覧なさい。」
!!!!!!!!!!!!!!!

お前かいっ!!!!!!!!!
こうして僕のソルトスプリング島とビクトリアの日帰り旅は終わりました。
*あとがき*
今回、ビクトリアで超有名なブッチャードガーデンには行きませんでした。
なぜなら僕にお花は柄に合わないからです。でも次は行ってみたいと思います。
ではでは〜。

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日