“兄者”と呼んでくれ! 兄弟姉妹は英語でなんて言う?

おはようございます。

 

今日は久しぶりに英語表現のブログを書きます。

 

テーマはコレ!!

兄弟です!

この漫画知ってますか?有名ですよね。宇宙兄弟です。兄弟で宇宙飛行士になるという夢を叶えるためにすでに宇宙飛行士になった弟ヒビトを追いかけて、兄ムッタが宇宙飛行士を目指すっていう物語です。

この漫画はけっこう僕ら兄弟とかぶってるん点が多いんですよ。

兄貴の僕が天然パーマで、弟はストレートなところ。弟は順調に好きな仕事をやってるけど、兄貴は30歳すぎて一度フリーターになるというところ。少年の頃弟の方が運動神経が良かったところまで何からなにまでそっくりなんです。

 

そしてこの漫画はいっぱい名言が出てくることでも有名です。youtubeにもいっぱい落ちてると思うんで見てみるといいですよ。勇気をもらえること間違いなしです。

例えばこんな。

あれ?

 

あれあれ?

 

「兄とは常に弟の先を行っていなければならない」?

 

……

 

兄は弟より先に行ってる…..?

 

なんか泣けてくるな。

 

まあいいですわ。
本題に戻しましょう!

 

兄弟って言う表現はみなさんご存知、brotherですよね。姉妹ならsister。特に『兄貴』や『弟』、『姉ちゃん』や『妹』など年齢の差を区別して表現しないので兄も弟もbrotherで、姉も妹もsisterですよね。簡単です。

ちなみに、男女を区別しない場合に使われる『兄弟姉妹』の表現としてsiblingがあります。これはもしかしたら知らない人がいらっしゃるかもしれないですが、よく出てくる表現なので覚えておきましょう。兄弟はbrother、姉妹はsister、兄弟姉妹はsiblingくらいの印象でいいと思います。会話ではあまり聞かなかったですが、家族構成を聞かれるお役所の書類とかではsiblingってよく出てきますよ。

Do you have any brother and sister?

Do you have any siblings?

も同じ意味です。

 

じゃあ話をお兄ちゃんと弟に戻して、もし年下と年上を強調して兄弟と言いたいときはどうするか。

例えば、

A君「兄弟おる?」

B君「おるよ」

A君「兄ちゃん? 弟?」

みたいな会話のときです。ちゃんと年上の兄弟がいるのか年下の兄弟がいるのかハッキリさせたいですよね。

でも、答えはめっちゃシンプルなんです!

 

弟のときはyoungerをつけておけば大丈夫。

なので、

弟はyounger brother

妹はyounger sisterです。

 

ということは兄貴の場合も予想できますよね。olderもしくはBIGをつけときゃいいんです。

なので、

兄貴はolder brotherもしくはBIG brother

姉ちゃんはolder sister もしくはBIG sister

です。超簡単♩

 

 

はい!

でもここで「本当にコレあってんのかな?」と思った方、

 

かなりするどいです!

 

目の付け所がシャープです!

 

そうなんです。果たして兄貴は本当にBIGなのか?という疑問が残るはずです!!

 

 

よくよく歴代の例を見てみると、、、

 

 

こちらはご存知、戸愚呂兄弟(幽遊白書より)。弟の方がかなりでかい。兄貴は弟の肩の上に乗っています。本編の名場面シーンもぜんぶ弟に持って行かれるという体もスター性も全て弟の方が上の兄弟です。

 

こちらは餃子兄弟(中華一番より)。餃子を作るためだけに生きてるような兄弟。弟でかいしイカつすぎだろ!弟の口癖は「兄者〜!!」です。

 

しかもこいつ、火を吹きます!

 

 

続いてはこちら。

こっちに至ってはもはやロボですやん、ロボ!(鋼の錬金術師より)

 

なんか、ぜんぜん兄貴が敬われているものがない。。。

 

うーん。

 

なんか兄貴の威厳がある兄弟っておらんのかな。。。

 

そやそや。

 

これこれ

え?名乗らへんの? 名乗るの??

 

名乗ったーーーーー!

フェニックス一輝ーーーーーー!!

めんどくさい登場シーーーーーーン!!!

聖闘士星矢より)

 

フェニックスは弟シュンに比べてめっちゃ強いし、スター性もあるし、兄貴としての威厳は完璧ですね。

 

 

いや、でもなー。

 

 

サイズ的にはそんなにでかくはないんだよな。

 

 

やっぱりサイズ感でBIGかどうかで言ったら、

出た!

世紀末覇者ラオウ!!!(北斗の拳より)

手のひらがケンシロウ(弟)の上半身ほどありますね。

 

いやーデカイ!!

 

でもいまいち大きさがピンとこない画像なので、もう一枚画像を添付します。

文句無し!こぶしデケー!!

これはケンシロウじゃなくて風のヒューイとの戦闘ですが、ラオウの人間離れしたでかさが良く分かります。

 

 

いやー良かったです。今回はやっぱり兄貴はBIG brotherでいいんじゃないですかね。

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。