どーも。
唇がぷるぷると巷で評判のマサです。
今日はこの唇ぷるぷるに関係あるお話をしますよ!
最近、石原さとみさんがソルトスプリングアイランドでAEONのCM出てますよね。
いや〜、実はなんか風の噂で石原さとみさんがバンクーバー来てるって聞いたことあるんですよ。へえ。CM撮ってたんですね。

石原さとみ AEONのCM in Salt Spring Island
はい!なので今回は石原さとみさんが行ったソルトスプリングアイランドに行ってきました。この島はスローライフを愛する人たちが集まって作った島で、バンクーバーとはまた違った文化のあるところです。たくさんのアーティストが住んでいるので、アトリエなんかもいっぱいあります。
今日はそのソルトスプリングアイランドがどんなところでどうやって行くのかをご紹介いたします。
あ、ちなみに唇に関係するっていう冒頭の文章は、当たり前に分かりますよね?
ソルトスプリングは島なのでバンクーバーから行く際はフェリーに乗らないといけません。なのでまずはフェリー乗り場に行きましょう!
バンクーバーから行く場合はスカイトレインのカナダラインでブリッジポート(Bridgeport)駅まで行きます。

僕の場合はダウンタウンにあるイエールタウン駅(Yaletown Roundhouse Station)から向かいます。乗り換えがないので楽々です。ちなにみ20分くらいで着きます。
ブリッジポート駅を降りるとすぐにバスターミナルがあります。バスターミナルと言っても日本のターミナルみたいに大きなターミナルは想像しないでください!外にバス停がたくさんあるだけです。

Tsawwassen Ferry terminal(ツワッセンフェリータミナル)行きの620番のバスにBay4から乗ります。Tsawwassenってカタカナでどうやって書けばいいか分かりませんが。。。トゥワッセンが正しいのかな?
あと、基本的にバスの行き先は省略して表記されています。バスの電光掲示板に”Tsaww Ferry”って書いてあるでしょ?正式名称が省略されていますよね。これを知っていれば、「あれ?ツワッセン行きのバスが来ないなぁ」なんてハプニングに遭遇することはありません。
35分くらいバスに乗ればフェリー乗り場に到着することができます。
ここがBC Ferry乗り場です。バスはこの真ん前に着くので、迷う可能性はありません。
それにしても天気が悪い!まじでBC州は雨が多い!!!

中に入るとチケットカウンターがあるので、行き先を伝えます。ちゃんとソルトスプリングアイランドに行きたい旨を伝えましょう。ただここで注意が必要です。というのもソルトスプリングに行く方法は何個かあるからです。ソルトスプリングには3箇所ものフェリーの港があり、ルートによって時間や乗り継ぎ回数がそれぞれ異なります。この中で利便性や移動時間で最もバランスが取れているのは、ビクトリア(Swartz Bay)経由でソルトスプリングのフルフォートハーバー(Fulfort Harbour)港に着くルートです。1回乗り換えがあるのでめんどくさ〜いと思うかもしれませんが、こっちの方が全然いいんです。それは後からご説明いたします。

フェリーのスケジュールはシーズンによって頻繁に変わるので必ず事前にチェックすることをおすすめします。フェリー無くしてソルトスプリングに閉じ込められたら一大事ですからね。
※以下はホームページの解説です。ホームページが少し醜いので追加しておきました。”Select Another Route”で使用する港またはルートを選択します。その下の赤枠でシーズンを選択します。ここが頻繁に変わるので注意です。ページ一番したの表になっているところがフェリーの時刻表ですね。この表示では、右がバンクーバー発の時間、左がビクトリア発の時間になっています。たまに”only May 13th”や”Fri, Sat”など日程や曜日が限定されている場合もあるので注意です。

カウンター手続きが無事終わると3枚のチケットがもらえます。ビクトリアで乗り換えるから1枚多くなってるんですね。捨てないでくださいね。
ちなみにチケットはソルトスプリングまで合計で19.20ドルです。

さあこれでフェリーに乗ってバンクーバーとはお別れですよ〜。ここから先のソルトスプリング話については『続きを読む』からどうぞ〜。

フェリーでかい!!!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日
- 1
- 2