バンクーバーに住んでいるとたまには足を伸ばしてちょっと遠くに行ってみようと思うことがあります。でも、バンクーバーアイランドやノースバンクーバーはアクティビティが多くあるけども午後から行くには時間が足りない場所ですよね。
そこで今回はあまりみんなが行ったことないんじゃないかなと思う、バンクーバーから少しだけ離れた町、ニューウエストミンスターに行ってきました。

ニューウエストミンスターはバンクーバーのダウンタウン(Burrard station)からスカイトレインのエキスポライン(Sky Train Expo Line)に乗って30分で行けます。バンクーバーの電車はスカイトレインと言って、主にエキスポライン、ミレニアムライン、カナダラインの3本しかないのでめちゃくちゃ簡単に乗れます。
ちなみにニューウエストミンスターは、イギリス植民地の時代にビクトリア女王が好きだった都市の名前『ウエストミンスター』から取って付けたらしいですよ。現在、州都はビクトリアですが、かつてはニューウエストミンスターで西部カナダで最初の都市だったそうな。。。。
女王の権限ってすごいですねー。
じゃあ、ニューウエストミンスターって何があんねんってことですけど、たぶんみんな知らないと思うんで今日はそれをご紹介します!!!

まず駅はこんな感じ。スカイトレインの駅はだいたいこんな感じですね。
駅を降りて川沿いに行くと出迎えてくれるのがこの赤いでっかいモビルスーツ!じゃなかった、ブリキの兵隊さんですね。普通のザクの3倍のスピードで動くことができます!!!!

なんでも世界で一番大きなブリキ人形らしいですよ。
確かに。頭が天まで届きそうです。しかし、ザクには大気圏突破の性能はありません!
お気をつけて!!!

。。。。。
ニューウエストミンスターは何と言ってもめちゃめちゃでかい川、フレイザー川に面しているいるのが特徴です。
川沿いの道はジョギングしたり、犬の散歩したりしている人たちがたくさんいます。
看板を見るとクルーズツアーもあるみたいですね。のんびりした休日を過ごせそうな場所です。
また、もっと奥まで歩いて行くとバレーボールのコートがあります。暖かい時期にはみんなここで遊んでいるんでしょうね。こんな雪じゃ今日は誰もやってないですけど。

散歩やバレーコート、、、お気づきの通り、このへんはリバーサイドの公園っぽくなっています。
公園にはカップルもよく訪れるんでしょう。
フェンスにはカップルが愛を誓った南京錠がたくさん取り付けてありま、、、、

あれ?
魚???
魚になってる!!!
前来たときは南京錠が何個もしてあったのに。。。。
いや、昔は南京錠いっぱい見たんです。
ほんとに。。。
まあ、それは置いといて、
公園の端っこまで行くと、コンテナでできた”W”のモニュメントがあります。フレイザーの川はものすごく大きいので、木材や貨物なんかを船で運んでるんです。そんな地域だからコンテナ貨物でモニュメント作ったのかなーって思ってます。

色は東京タワーに似ています。
夏になるとたまにここでニュースタイルハッスルの練習なんかをしたりします。
ロケーションが良いので、踊っていてもテンションがあがります。
「じゃあ、ニュースタイルミンスターって川しかないの?」ってことになりそうなので、次のページからは町の中身をご紹介します!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日
- 1
- 2