サンフランシスコ旅。フルハウスのロケ地めぐりは行くでしょうよ②

前回に引き続きフルハウスのオープニングに出てくる主要ロケ地を周ってみようという企画です。「フルハウスって何〜?」という方や前回のあらすじが分からない方は以下を見てみてください。

 

フルハウスっていうのが僕とともに育ったアメリカのドラマ(正確にはsitcom)です。小さい頃から見ていたのですごく思い入れがあるので、そのロケ地に行っちゃいましたよという企画です。

 

アラモスクエア

ビクトリア様式の家が立ち並ぶ公園ですね。ここはタナー家のみんなでピクニックをするシーンが撮られている場所です。

アラモスクエアはサンフランシスコのダウンタウンから左下に位置する場所にあり、バスで30分くらいです。ルートはいろいろあるので、グーグルマップを駆使して行くのがいいかと思います。

 

ということで、朝超早く起きてバスに乗り、

バス降りた所にもうすでにアラモスクエアの案内版があって、期待高まる感じなのですが、

 

あれ?

 

公園の入り口が全部封鎖されてる。。。。

 

どこか入れる場所はないかぐるぐるぐるぐる2〜3周しましたが、結局見つからず。

 

どうやら工事中みたいです。

 

地元の人に聞いてみると、「たぶん2017年4月くらいまで入れないよ。」とのこと。

芝生ないし、がっつりフェンスととんがりコーンが写ってしまっている!

 

なんとかがんばって撮れた写真がこちら。

下の方ぎりぎりフェンス入ってますが、もうしゃあない!背が低い!!!!

 

あと、この辺めっちゃ犬のフン多い!写真撮るためにうろうろしてたら危うく踏みそうになることめっちゃありました。

 

ハイド&ロンバードストリート

ケーブルカーに乗ったみんなが降りるシーンです。Hyde st & Lombard Stの交差点です。

こっちがオープニングムービーで、

 

こっちが僕が撮ったやつ。

ちょっと角度は違っても、奥にアルカトラズ島も見えるし、これはOKでしょ?

 

ロンバードストリート

お次もロンバードストリートです。ここは世界一くねくねしてる車道として普通に有名な通りです。こんなにくねくねしてたら運転しにくいんちゃうかなと思うんですけど、みんな普通に運転してます。

フルハウス的にはダニーとステファニー(たぶん)がチャリで坂道を下るシーンです。初期の頃のオープニングムービーにしかないレアなところです。

 

で、僕が撮ったやつが、

 

 

完璧!!!!!

 

 

お次は実際のタナー家まで行ってみましょう!

http://vancitykumi.com/2017/04/19/post-723/

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。