やっとキューバ・メキシコの旅から帰ってきました。
マサです。
いや〜、びっくりしました。メキシコって英語も通じるのかなと思ってたんですが、スペイン語しかしゃべれない人たくさんいます!
バンクーバーで語学学校に通っていたときのメキシコ人の友人達は結構英語しゃべれていたので、勝手にみんなしゃべれるもんだと思ってたんです。でも、ちがうんですね。
ご飯を買うにも、チケットを買うにもスペイン語が必要だったので、かなり苦労しました!笑。やっぱりスペイン語勉強しないとダメですね。
ということで今日は、僕が現地で勉強した役に立つかもしれない(?)スペイン語をお伝えいたします。
みなさんはメキシコの道でうさぎに遭遇するかもしれませんよね。
え?そんなことはない?
僕は遭遇しました。
もしそうなったときに備えて予習しておきましょう。
女子のみなさんはうさぎを見つけて「きゃーうさぎカワイイー!!」って言って気になるあのメキシコ人にアピールしましょう!
以下は僕のリアルな会話↓
まさ「ヘイ!アントニオ!!うさぎがおる!うさぎってスペイン語でなんて言うん?」
アントニオ「子猫」
まさ「ん???」
まさ「ちゃうちゃうちゃう。これはうさぎ。猫ちゃうねん。」
アントニオ「コネコ」
まさ「え???」
アントニオ「やから、うさぎはスペイン語でコネコって言うねん。」
まさ「まじか!?」
そうなんです。スペイン語でうさぎは「コネコ」というらしいんです。
ややこしい。
おもしろいことに発音も日本語と同じ「子猫」なんですよ。
もしみなさんが道でコネコを見つけたときは、うさぎって言ってみま、、、、、
あれ?
道でコネコを見つけたときは、コネコって言ってみま、、、、、、
、、、、、、、、、、
ややこしい!!
そのほか、スペイン語と日本語の奇跡的な一致は以下のような単語にもありました。
①寝た?(日本語)=本当に?(スペイン語)
②お腹すいた(日本語)=una casita(小さな家)(スペイン語)
友達のメキシコ人が会話中になんども「寝た?」「寝た?」って言っているので、なんかホステルの寝心地についてトークしているのかなと思って聞いてみました。そしてら「寝た?」っていうのは英語で言うところの”really?”っていうことだったのです。もう発音も完璧に「寝た?」やったし、かなりおもしろいですよね。
また、どんなメキシコ人でも、日本語の「お腹すいた」を簡単に覚えるのですごいなぁと思っていたんですが、どうやらスペイン語の”UNA CASITA(小さな家)”と発音がめっちゃ似ているかららしいです。なるほど!どうりで、「お腹すいた」はすぐ覚えるのに「お腹いっぱい」はなかなか覚えてくれないのか!!って感じでした。

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日