突然ですが、海外にお店に入って少しだけ質問したいことってないですか???
例えば、道やトイレの場所を聞くときとか、商品の特徴や値段だけを確認したいときとか、ちょっと簡単にサッと質問したいときってありますよね。
僕も携帯会社スタッフをしているとき、よくお客さんから、
「ちょっと、これだけ聞いていい??? この会社で契約すると電話ってかけ放題なの?」
とか、
「ちょっと、聞いていい?このへんってコンビニってある???」
みたいな、
なんか別に買う気ないんやけどちょっと教えてよ〜的な質問受けることけっこうありました。
こーいうのって日本でもよくありますよね〜。
この「ちょっと聞きたいんですけど、、、」
ってやつです。
“Excuse me”はみんな知ってますけど、なんか物足りない。もう少しだけ付け足してしゃべりたいですよね。
そういうときには、
“I have a quick question.”
がおすすめです!
例文:
“Excuse me. I have a quick question. Your plan has unlimited talk, right? “
(すみません。ちょっと聞いていいですか。おたくのプランってかけ放題ついてましたよね??)
直訳すると「私は素早い質問があります。」ってなりますけど、ニュアンス的には「ちょっと聞きたいんですけど。」って感じになります。もちろん、この言葉がなければ失礼になってしまうとか、英語が下手に聞こえるとかはありません。Excuse meだけでも十分、『今から質問するよ〜』っていう印象ありますし。ただ、もう少し表現したいっていうときに使えばいいフレーズです。
お試しあれ〜♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日