どうせ旅に出るなら旅の内容を充実させたい!
いらない出費はできるだけ削って、思いっきり楽しみたいと思いませんか?
みなさんは上の質問、賛同いただけますか?
この前サンフランシスコから帰ってきたマサです。
僕は旅先でがっつりエンジョイしたいタイプなので、その他の部分でめちゃくちゃ節約したいんです!!中でも節約の代表的なのは移動費です!乗り物に乗ってるだけなんだからちょっとでも狭くたって、心地悪くたっていいんです。寝ときゃいいんです。
ということで今回のサンフランシスコの旅は往復120カナダドルに抑えました!
結構安く行けたんじゃないかなと思います。
今、「どーせ20時間くらいかけてバスでサンフランシスコまで行ったんやろ?」って思った方いらっしゃると思いますが、
違います!!!!
そんなことしません!さすがにきつすぎるし、僕の旅時間がなくなります!
僕のルートはこれです。
高速バス + LCC(飛行機)の併用
です。
それでは順を追って説明しますね。
まずバンクーバーから高速バスで出発してアメリカを目指します。アメリカ行きのバスで有名なのはボルトバス、グレイハウンド、クイックシャトル等がありますね。シアトルに行かれる方もこれらのバス会社を利用するんじゃないかと思います。でも今回はシアトルではなく、Bellingham(ベリングハム)空港に行く必要があるので、ベリングハム空港まで直通で行ってくれるクイックシャトルを利用します。
※他のバス会社ではベリングハム空港まで直通ではないのでご注意下さい。
値段は片道29ドルでオンラインで購入が可能です。僕は、Go to Busというサイトから購入しましたが、クイックシャトルのホームページでも購入できるみたいです。
行きの運行スケジュールは上記の通りです。(2017年2月現在)
ベリングハムで降りる人少ないと思うので、運転手さんに伝えておけば、すぐ覚えてもらえますよ。
ただし、気をつけて下さい。クイックシャトルは夏期(5月〜9月)と冬期(9月〜5月)でスケジュールが異なるのでご注意下さい。というか冬期ながっ!

また、ダウンタウンから乗れるので便利です。
Howe Street ✖️ Helmcken StreetにあるHoliday Innから乗れます。僕のときは「こっちサイド」って書いてあるところにバスが停車してました。
これでバスはばっちりです。1時間半もバスに乗れば空港に着きます。
バス自体は日本の高速バスと同じタイプでコンセントもWifiも完備しているので結構快適ですよ。
次は飛行機ですね。
ベリングハム空港についたらここからはAllegiant(アレジアント)航空を利用して飛行機に乗ります。こんなところまで来たのはこのLCCに乗るためなのです!
アレジアント航空はYVR(バンクーバー国際空港)から飛んでないんですね。なのでここまで来たのです。

空港は結構小さいです。アラスカ航空とアレジアント航空しか飛んでません。
サンフランシスコまではだいたい片道46ドル。(※アレジアント航空ならラスベガスまでも同じくらいの値段で行けます。)安い!
飛行機が遅延していたので、お菓子を食べて待つことに。
めっちゃ余談ですが、このお菓子、チョコにコーティングされたクッキー生地の中にココナッツがこれでもかって詰められているんです。超あまい!絶対太るやつ!よく噛んですごく時間かけて食いました。
それにしても飛行機が欠航じゃなくて遅延でよかったです。なぜならベリングハムからサンフランシスコは1日1便しか飛んでないんです。だからもし欠航になったら予約してたホテルも全てパーになるんです。危ない危ない!
ちなみにアレジアント航空のアプリを使えば、スマホからチェックインができるので、わざわざカウンターに並ぶ必要はありません。いきなり荷物検査に進んで、取得したQRコードをピッてやればいいだけです!簡単でしょ?

飛行機はこんな感じ。3列+3列のシートでしたが、普通に綺麗だし、快適でした。2時間半搭乗すればサンフランシスコ(正確にはOAK:オークランド国際空港)に着きます。※SFO:サンフランシスコ国際空港到着ではないのでご注意下さい。でもサンフランシスコまで電車ですぐなのでご安心下さい。
これでバンクーバーからサンフランシスコの移動は完璧です。
オークランド国際空港からサンフランシスコのダウンタウンまでの具体的なアクセスについてはこちらのブログをご参考下さい。
http://vancitykumi.com/2017/02/17/post-514/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日