
ぶりゅわりぃ?
ぶりゅ? ぶりゅ??
なんか汚いサウンドですね。
でも、そういう意味ではありません。
ぶりゅわりーは”brewery”ですね。
”小さな醸造所”という意味です。
(「じょうぞうしょ」が発音しにくい!)
実はバンクーバーにはビールの種類が多く、巷にぶりゅわりーが数多く存在するんですね。
ローカルなビールが楽しめるとあって隠れた人気を秘めているんです。たぶん。
ということで、今日はそのぶりゅわりーについてです。
たまたまみんなの休日が合ったのでサーティースリーエーカーズというぶりゅわりーに来ました。
(33 Acres Brewing Company 15 W 8th Ave, Vancouver, BC V5Y 1M8)
見た目は完璧にカフェって感じです。でも、ちゃんと中にはビールの釜とかもあってビール作ってますよ空気出してました。
それにしてもコーヒーとビールを出しているっていうのも斬新ですね。
めちゃめちゃ人気があるようで、30分くらい待たされました。
ほんま昼間っから酒びたりとはひまなやつらだぜ!とかなんとか言ってたら待ち時間もなんのそのです。
(左:カナディアンの彼女といつもヤラシイことしているけーすけくん。右はおなじみのゆーじ)
ビールはカウンターでその都度オーダーして席で飲むスタイルです。ここのぶりゅわりーはスタバみたいなスタイルです。
値段は量によって違います。12ozで$7くらいだったはず?(忘れましたが、そんなに高くなかったはずです。)
種類もそこそこあります。どうやら日本みたいに焼酎や日本酒、梅酒などのレパートリーが少ない分、ビールの種類は多いんですね。日本は逆にラガーしかないけど。

お客さんはほとんど現地の人。左の人なんか専用の瓶につめて帰ろうとしてます。専用の瓶を持っていればビールのテイクアウトも可能なようです。
また、奥の方にはこの店の服とか帽子が売ってあります。このぶりゅわりーには。。
「ちょ、、おしゃれじゃん」とか言いながら服を選ぶも少し高めのため断念。。。
「よし、ビールも飲んだし、それじゃ、そろそろ飲み行こうぜ!」
「ぶりゅっ!!!!!!!!」

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日