はい!どうもみなさま!
踊りながらバックパックしているマサです!
今日はハノイのノイバイ空港についてまず行うべきことをお伝えします!
それは、SIMカードの購入とベトナム紙幣への両替ですね!
だれでも頭に浮かびそうなシンプルなことでした💦
今回は、ハノイ空港の両替の現状と、SIMカードだいたいいくら?ということをご案内します!
両替について

ハノイ、ノイバイ空港を出るとすぐに左右に広がっているのが両替所です!また、ハノイの両替所はプリペイドSIMカードも売ってるので、同時にお金とSIM両方手にいれることができます!
両替所の前にくると、すぐ「こっち来て!」「うちのお店にしなよ!」って親切に日本語で話しかけられます。
😥うーむ。
どんなに親切に誘われたって、僕らもできるだけお得に両替したいって思いますよね?
でもご安心ください!
どこの両替所も全く同じ利率でやっているので、どこで両替しても損することはないです!また、ハノイ空港の換金率はホテルや銀行より良いのでここでまとまったお金を両替するもぜんぜんアリです!
なので、綺麗なお姉さんがいるところで両替するのが正解です🎵
プリペイドSIMのプランについて
シムフリーのスマホを持っている場合、海外SIMを入れるだけで、ネットや電話ができます。見知らぬ土地ではネットが頼りですから、ここで購入しておいても損はありません!
ハノイで提示されたのはこちらのプランたち⬇️

念のため、読み方を説明しますね🎵
- VND:ベトナムの通過ベトナムドンです。料金を表しています
- usd:アメリカドルのこと。アメリカドルならこの値段だよって言ってます。
- MOBIFONE or VIETTEL:ベトナムの通信会社。この2社はdocomo,softbank,auのような大手で、通信速度も早めです!
- loal call:電話可能。電話番号付きです。
- data only:ネットのみ利用可能
- unlimited:使い放題、4Gまではギガ制限あるけど、3Gは無限ってこと。
僕は2週間滞在するってお店の人に伝えたら5番のプランがいいよって言われて契約しました!
これで安心🎵って思ってたら、『4/11には契約終了します』という通知がベトナム語できました!
っておいーっ!!!
1週間しか持たんやんけ!!
しかも1週間で9GBも俺は使わんっての!
しかもこの価格は、やはり大手会社だけあって高額プランで、市内に行けばもっと安いプランがあります。空港から市内に出るまでネット使わないよって方はここでSIM購入する必要はないかもしれませんね!
おまけ:空港でやってはいけないこと!
やってはいけないこと!
それは、飲食です!
日本から何も食べてなかったので、空港内にあるお店でバインミーを買いました!70,000ドン(350円程度)だったため、めっちゃ安い!と思ってたのですが、市内に出たら20,000ドン(100円)で売ってました!

まあどっちも安いんですが、3倍違ったらなんか損した気分です😅
ではみなさま、
よい旅を〜ジャラジャラ〜🎵

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日