カナダのお土産ってなんだろう?
って考えたとき、メイプルシロップしか思い浮かばない人いませんか?
いやもうほんとごもっともです!
僕もそんな内の1人なんです!
お土産って人に喜ばれるから買いたいんですけど、そんなに選んだり、考えたりする時間ってないですよね?😦そんな悩めるあなたにサクッと買えるお土産5選をお伝えいたします!!
しかも、素人の僕が選んだ5つではなく、現地のお土産スタッフにしっかりインタビューしてきたので、情報の精度はバツグンです!!
こちらがバンクーバーのロブソンストリートにあるお土産屋スタッフのMさん(顔出しNGなのでモザイク修正しています!すっげーダサいサングラスかけてる人ではないので注意!)

※なぜかカメラに変なエフェクトかかってしまい、赤くぼんやりしていますが、そこはご愛嬌でおねがいします!
まずお土産を選んでもらう前に、お土産に求める条件を定義しました!
・大人数に配れる!
・軽い!
・大きくない!
・そこまで高くない!
・カナダっぽい!
だいたいこんな感じでしょう!
この条件にあったものをコレだけの品数から定めてもらいます!

めちゃくちゃ多いっすね!Mさんありがとうございました😆
第5位:メイプルクッキー

こちらはまぁかなりど定番なお土産で面白みがないですが、1箱に18個も入っていて、まとめて買う毎に安くなるので、職場に配ったりするのに最適です!やはり外せないところでしょう!!
しかも、クッキーがカエデの形してるし、中にメイプルシロップクリームがサンドしてあるので、カナダっぽさもフォローしています!
こういうど定番も外さないところが、さすがMさん!
第4位:マグネット

マグネットけっこう人気あるみたいです!
やっぱり、たくさん買ってもかさばらない所と地名や観光地が書いてある所が人気のポイントみたいです!そして、マグネットは何より安い!1個1.99カナダドルから手に入るお手頃さも人気上昇にあやかっています!
地名と写真タイプのもの!「たしかにカナダ行きましたね!」感が半端じゃないっす!

ガスタウンの時計やトーテムポールみたいな名物のマグネットもあります!
第3位:Tシャツ

ホッケーがさかんなカナダだからこそ、ホッケーTシャツは人気があるようです!しかもお土産やさんにあるものはかなり安め!Tシャツ14.99カナダドルってめちゃくちゃやん!
Tシャツなら軽いから荷物検査でもひっかかりにくいですよね♪
ただ、ちゃんとしたチームのレプリカが欲しい方は専門店で買いましょう♪
(ちなみにバンクーバーのホッケーチームはカナックスです)
第2位:ボトル(水筒)

エコの観点から水やお茶、コーヒーなんかをボトルで持ち歩くようになった昨今!これはけっこういいプレゼントになるんじゃないかと思ってます!
デザイン的にも普通にカッコイイと思うし!
僕ならアイスコーヒー用にするかな〜!
第1位:メープルバター

メープルシロップは有名だけどありきたり!
そんな人にはメープルバターがオススメ!パンに塗ったり、コーヒーに入れたり、めちゃくちゃ旨いので本当にオススメです!しかも個人的にはシロップよりバターの方が使い勝手が良いです!
しかもメープルバターって日本であまり見ないからレア感もありますよね😆
「でも、奥さん、これお土産にしては少し重くないかしら?」というそこのマダム!!!!
ご安心を!当店では各種サイズを取り揃えております!!

小さいタイプもあるので、容量に合わせてご購入ください!
番外編:
ここでランキングには入らなかったけど、番外編をお送りします!
メープルシロップ

やっぱりカナダなんだからメープルシロップも欲しいよって方ももちろんいらっしゃると思ったのでご紹介します!
メープルシロップっていろんなメーカーあるんですけど、どーせ買うんだったらカエデの葉っぱの形した瓶のやつがオススメ!
理由は”映え”です!
アイスワイン紅茶

これは僕がふつうに興味あったのでご紹介します!
カナダってアイスワインが有名なんですよ!
アイスワインとは?
12月〜2月の寒い時期(氷点下)に収穫したブドウを用いて作るワイン!通常ブドウは秋に収穫するのですが、冬まで待って収穫するため、完熟し、旨味が凝縮しています!そのためアイスワインは甘くて濃いとろみのあるのが特徴です!
その貴重なアイスワインの紅茶があるんです!
これってめっちゃ良くないですか😆?
本物のアイスワインだったら、お酒の瓶が重いし、数も買えないけど、紅茶だったら軽いので持ち運びも楽チンです!カナダっぽさもあるし、値段もそんなに高くないからお土産条件にも完全に合致!
結局僕も買ってやりましたよ♪
ということで、なかなか素敵なお土産ベスト5だったでしょ😆
Mさんに感謝です!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日