さあアメリカ入国が来月にせまったマサです!
めちゃめちゃワクワクしています!
飛行機の予約もしたし、
パスポートも準備したし、
あとは、飛び立つ日を待つだけ!!!!
って
ちょっと待て〜い!!!!
忘れてますがな!あれを!!!
そう!
ESTAの申請!!!
ESTAとは:
電子渡航認証システムのこと。アメリカに入国する前にオンライン上でやっておくべき手続きです。これをしていないと入国できません!(※他のビザを持っている方は不要)
いやいやいやいや!
ESTAはもうとっくに申請済みだよ!
それにESTAは一度申請すれば2年間有効なんだぜ!!!
チッチッチッ!!!
甘すぎる!!
去年パスポートの期限が切れて、新しくパスポート作り直したやろ?
そしたら、ESTAももう1度申請せなあかんねん!!!
へ???
ポイント!
ESTAはパスポート1冊ごとに発行されるので、パスポートの期限が切れて、新たにパスポートを作った場合、ESTAも改めて新規申請する必要があります!(ESTA更新や変更ではなく、あくまで新規申請です)
こういうのを忘れて入国時にトラブルになるのはもったいないので、みなさん忘れずに申請しましょう!
また、新たに申請するたびに手数料14ドルは取られるのでご注意ください!!
その他、新たに申請が必要となるケース
パスポートの有効期限が切れた場合以外にも、ESTAの新規申請が必要な場合があります。
たとえば、名前や性別、国籍が変わった場合です。
結婚や離婚をして苗字が変わり、パスポートも新姓に変更した方は、ESTAでも苗字を新姓へ変更する必要があるので、ESTAを新規申請しましょう。(もちろん結婚してもパスポートの名前が旧姓のままなら、ESTAを新規申請する必要はありません。)
また、移住して国籍を変えたような方も新規申請が必要です。
あと、チ⚫️コを取った人も申請を忘れずに!
新規申請しなくても既存のESTAを変更・更新できるケース
変更が加わる度に新規申請がいるのか!?めんどくさいな!
と思っちゃいそうなESTAですが、すでに承認された既存のESTAを更新できるケースもあります!
それが、メールアドレス、旅行日程、旅先の住所の変更です。
「あー!更新するの忘れそう!」って項目ばっかですけど、入国前にやっておけば1%くらいはトラブル回避につながるんじゃないでしょうか!
まとめ:
ESTAの新規申請がいるケース
①パスポートの有効期限切れ。もしくはパスポート番号が変更した場合。
②名前、性別、国籍が変わった場合
ESTAを更新するだでOKなケース
①メールアドレス、旅先の住所、旅行の日程が変更するとき。
そういえば、以前カナダからニューヨークに飛ぼうとしたとき、ESTAの申請を完全に忘れてて、あわてて空港で手続きした記憶があります。(たしか出国3時間前)
ほんまにパニックになってたんですけど、空港カスタマーサービスのおばちゃんが、めっちゃふてぶてしい態度で申請のやり方を教えてくれました!
(「お前そんなこともできずにアメリカ行けるとか思ってんじゃねえぞ!」って態度をした、それはそれはふてぶてしいおばちゃんでした!笑)
それでも一緒になって最後まで手続きを完了させてくれたので、「ほんまありがとう」と伝え、無事飛行機に乗ったんです!
で、飛行機の中で、「はぁ〜」って気持ちがようやく落ち着いてきた頃、、、、、
僕はふと思ったんです。
あのおばはん、なんであんなふてぶてしかったんやろ!笑。
カスタマーサービスやんな?
そんな奴カスタマーサービスにおる😳???
もう良い思い出です♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日