働き者って英語でなんて言う?生き物を使った英語フレーズ

さあやってきました!

 

 

ウキウキ英語勉強♪

知ってそうで知らない!生き物を使った英語表現シリーズ!!

 

今回は第2弾です😆!!

 

 

前回は蟻を使った表現という、なんとも地味な第1回でしたね!笑。

もし内容を忘れちゃっていたら前回の記事を見返してみてください!

 

 

 

 

さぁ今日は『働き者』を表現する動物フレーズです!日本人は勤勉ですからこれは絶対見逃せないですよ〜😊♪

 

 

 

eager beaver

eagerは『熱心な』という意味の形容詞です!beaberはカナダを代表する動物でビーバーのこと!木でダムを作っちゃう動物なんです!

 

ちなみにこの記事のサムネイル画像もビーバーです!意外とビーバーの外見知ってる人少ないですよね😚(「これなんの動物やねん!」って思った方多いんじゃないでしょうか?)

 

今でこそカナダ代表のビーバーですが、もともとはカナダの動物ではなくて、毛皮をとるために昔カナダに輸入されたという黒歴史があるんです!人間ってこわい!

 

 

とまあそんな黒い話は置いといて、、、、

 

ダムまで作ってしまう一生懸命なビーバーさん!

 

eaber beaverはもちろん、『ある特定の仕事に熱心な人、働き者、頑張り屋さん』を表します!

 

 

例文:

Ever since he got his new drill set, my husband has been an eager beaver around the house.

(旦那は新しいドリルを買って以来ずっと働き者です)

 

 

 

busy as a bee

beeは蜂のことですね!蜂は「働き者」っていう意味があるんです。働きバチっていうくらいですから!😚

 

busy as a beeになると『蜂のように忙しく働く』って意味になります。めまぐるしく働き回ってるイメージですね!

 

 

例文:I am busy as a bee everyday, so I’ve not seen my girlfriend.

(毎日めまぐるしく忙しいんだ!だから彼女にぜんぜん会ってないんだよ)

 

 

あー!これ危険ですね!

彼女は何も言わなくても僕の忙しさを分かってくれてるって思ってる男性多いと思いますが、そんなことしてたら急にお別れを告げられるかもしれませんよ😂仕事もいいですけど、きちんと休んで彼女に会いましょう😊♪

 

 

ということで今回は、ビーバーと蜂の2つ!

ウキウキ英語勉強♪でした!😆

 

ウキウキできましたか?😊

 

またね〜♪

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。