やあ、ビバリーヒルズ青春白書のディランマッケイ、改めマサです!
今日は少し前のお話で、僕の友達がバンクーバーに遊びにきてくれたとき、バンクーバーの町を案内したときの話をします!
今回あそびに来てくれらお友達!大学のときのルームメイトです!結婚する前にバンクーバーの僕ところに挨拶に来てくれました!いや〜!おめでとうございます♪

なので、今回は彼らに素敵な旅の思い出を残してもらうため、バンクーバーをガイドしてあげようと思っています!
とはいっても、バンクーバーってなにもないんだよな〜!
(バンクーバーはとても住みやすくて良い町ですが、これといった観光地はないので、友達が来てくれるとなったとき、なにをしたら良いか分からなくなるのです。これバンクーバーあるあるです!)
どこに連れて行ってあげればいいんだろ。
・・・・・・・・・・
ベタだけどスタンレーパークでサイクリングでもするか!
スタンレーパーク(Stanley Park)とは?
バンクーバーのダウンタウンに隣接する自然公園。休日には多くの人がサイクリングやジョギングを楽しんでいる有名なスポット!自転車でも1周1時間くらいかかる巨大な公園です。水族館もあります!
まずはDenman Street(デンマンストリート)でバイクをレンタルします!今までどんな奴がタンデムバイクなんて借りるんだろうと思ってましたが、ここにいました!

スタンレーパークの入り口となっているデンマンストリートには多くのレンタルサイクルのお店があります。レンタルの値段や自転車のモデルなどはお店によって違うので、自分に合ってるところを見つけて借りましょう!ちなみにバンクーバーはヘルメット着用義務があるので、ヘルメットも無料で借りれます!
じゃあいいかい?自転車に乗るぞ!

さすがにサイクリングの聖地だけあって、自転車専用道路と歩道がしっかり区別されております!それにしてもほのぼのとした風景ですよね!

こんな風景を見ながらサイクリングもいいっすね♪

観光用の馬車もありました!馬車ツアーに参加したいけど今日はチャリに専念!

顔凛々しいね!

昔、馬車が暴走する事件が起きましたが、彼の顔を見る限り、そのときのトラウマは払拭できたようですね♪よかったです!
その先に行くと見えてくるのが、トーテムポール!ザ・カナダということもあって、絶対みんなここで写真撮りたくなるはずのスポットです!

僕自身、トーテムポールに会うのは小学校の校庭以来です。でも、なんで日本の小学校ってトーテムポール置いてるんでしょうね?
ちなみに、トーテムポールは先住民のインディアンによって作られたもので、歴史や神話、動物、紋章などがそのデザインに刻まれているらしいですよ!掘られている動物には意味があって、空を制する鷹、海の支配者くじら、大地の賢者オオカミ、海と大地を結ぶカエルなんて意味があるようです。

カエルは淡水で生きてるから海ちゃうけどね!
なんで知ってるかって?
書いてありました!笑

自転車を漕ぎ続けると、ちょいちょい見るもんがあります。
カナダの有名な陸上オリンピック選手HARRY WINSTON JEROMEの像

ところどころにある石のランダムアート

ラクーン(あらいぐま)
途中でラクーンが出てきたのでちょっと休憩!もふもふしてたので写真撮ろうと思いましたが、逃げてしまいました!Don’t be shy,man!!!

スタンレーパーク内には水族館もあります!

バンクーバー水族館:料金20ドル
なんかやってきた!

白いチン、、、いや白イルカですね!

案内版を見て、白イルカショーが始まる時間まで待ってたのですが、結局執り行なわれず、、、さすがバンクーバー!一筋縄では行かない!なんのための案内版なんだ!!
もう僕はクラゲでも見ときます!もうクラゲになりたいです。

カフェも併設されているので、疲れたら一休みですね♪

あれ?これソルトスプリングコーヒーじゃん!
スタンレーパークを反時計周りにサイクリングし、なんだかんだでもうイングリッシュベイまでやってきました!

イングリッシュベイのマッチョなおっさんアート!

ということであとは自転車を返してゴール!
2人とも楽しんでくれてたみたいでよかったです♪


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日