シーフェンの街を半日間堪能した結果、僕らはもうクタクタです。
あたりも少しずつ暗くなってきました。
ほんま、楽しい時間はあっという間です。

(披露が顔に出る三十路のみな姉さん)
さあ、現在18時過ぎ。そろそろ電車に乗ってかえろうかな。
と思ったそのとき、、、
あれ?
電車ねぇやん!
今まで必ず1時間に1本くらいは必ずあった、
毎時40分発の電車がなくなっとる!
今は18時を回ったところなので、18時40分発の電車に乗って帰ろうと思ったのに、、、、
しゃあねぇ、、、
えっと、次の電車は、
19:58発
どわーふ!!!
お前これ、2時間も待たなあかんやんけ!
ひまやねんけど。。。
帰りの平渓線の注意点(WARNING)!!:
18時までは1時間に1本電車が走っています(毎時40分発)。しかし18時をすぎると急激に電車がなくなるので注意です!
あたりもどんどん暗くなる。

そんな電車事情を知ってのことか、この辺りからタクシーの運ちゃんがワサワサ湧いてくる。
『もう電車ないよ。タクシーしかないよ。』
いや、電車まだあるやん!と思いつつも、2時間待ちは実質ないようなもの。彼らの言ってることは正しい!
おそるおそる料金を聞いてみる。
(観光地のタクシー代を甘くみてはいけない!)
台北まで:350元(1400円)
瑞芳まで:200元(800円)
※瑞芳とは、十分と台北をつなぐ途中の街のことで、電車でくる場合、台湾鉄路と平渓線を乗り換える地点でもあるのだ!
あら?良心的じゃないの❤️
タクシーで帰ればはっきり言って死ぬほど楽♪
(台北と十分は車でも1時間以上は離れているので、タクシーで帰れるならすごく楽なのです。)
しかしなぜか、変な癖が出てしまい、僕はタクシーを断固拒否!
変な癖とは:ローカル感を味わうため、できるだけタクシーは乗らないというマサの無意味な意地。
あーほんまにめんどくさい奴だ!
ということで、疲労困憊のみな姉さんに迷惑をかけ、この後、2時間待ったあげく1時間半以上かけ電車で帰りました。ちまみに途中駅の瑞芳駅でも台北行きの電車がわからず、駅員さんは英語を話せずで、勘でなんとか台北までたどり着きました。
ここのタクシーは良心的なので皆さんは素直にタクシーに乗ってください♪
元気だったこの頃の面影はもうない。


まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日