
あともう少しで香港に旅立ちます!すっげーワクワクする!!
こんなとき英語でなんて表現しますか?
I’m very excited!
やっぱこうですよね!!
みんな知ってるエキサイト!
これ使っときゃまず問題ありません!
でもワクワクするって他にも表現方法があるんです!
それはネイティブもよく使う表現なので知っていて損はありません!
これは僕とアメリカ人のとある日の会話内容

3行目にI’m pretty pumped to come visit.ってありますよね!
意味は『めっちゃ行くのを楽しみにしている(ワクワクしている)』です。
このpumpedがexcitedと同じ意味で使われているんですね!
pumpの意味:
pumpの本来の意味はポンプです。あの水を組み上げたり、空気を入れたりするあのポンプのこと!なので、動詞として使うときには『膨らませる』とか『注入する』とか『組み上げる』とかの意味になります。
ですが、人を主語にして、I’m pumpedとすると、あら不思議!
『ワクワクする』とか『興奮する』とか『やる気になっている』といった感情を表す言葉になります!
たしかに意味は本来のポンプとかなり異なってきますが、いろんなワクワクやトキメキが注入されてパンパンになってる光景をイメージすれば、なんとなく意味がスーーーっと入ってきませんか?
ちなみに“pumped up”という形で前置詞と組み合わせることもあるので覚えておきましょう♪

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日