“night cap”は『夜の帽子』って意味じゃない!酒好きなら知っておきたい英語表現

あ〜暑い!!!そんな日は冷たいビールをガツンと飲みたい♪

 

そんな時期になってきましたね!

今日はそんなお酒にまつわる英語表現Night Capを勉強します♪

 

 

 

ナイトキャップ?

 

夜の帽子?

 

 

 

スペルはそう!

でももちろんそんな意味ではありません!

 

 

 

みなさんはパブやバーに飲みに行った帰り際、友達たちと

『コンビニでもう一杯買って、飲みながら帰ろうぜ!』

ってことないですか?

 

 

これが“Nightcap”ナイトキャップです!

ぜんぜん意味が違いますよね!

 

nightcap:

ナイトキャップは『寝る前に飲む飲み物』という意味があり、通常お酒のことを指します。nightとcapは一語で繋げて表記され、名詞として扱われます。

 

ということで、別にコンビニで買ったお酒だけがナイトキャップというわけではありません。最後にもう一杯飲みに行こうという二次会的な場合でも、ナイトキャップは使えます。

 

Ex) Let’s get a nightcap,bro!!(もう一杯飲みに行こうぜ!)

 

 

 

ちなみにバンクーバーでは外でお酒飲むことは犯罪だし、リカーショップも11時で閉まるので、もっぱらナイトキャップはパブか家になります!

 

その点、日本って最高ですよね!

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。