メキシコ、プエブラの町並み。パレットの上にあるみたいなインスタ映えする町♪

『パレットの上』って表現ださくね?

 

うん!ださいね。

 

まあいいんです。ださくても。。。

 

というのも

プエブラにある建物の壁はどれも色がカラフルで、ビビッとはっきりした色ばかりだから本当にパレットにたくさん絵の具乗っけてるように見える町なんです。

今日はそんな町並み(主に壁)を紹介させていただこうかなと思ってます。

 

そう!

 

題して、チョルーラに続く第2弾、

 

壁フェチ祭りです♪

http://vancitykumi.com/2018/02/02/post-2270/

 

壁を見ればその町が見えてくるってもんです!歴史ある建物しかり、地元の人の家しかり、壁が町並みを彩っていると言っても過言ではないでしょう??

 

 

「プエブラの町ってどんなんだろうな〜♪」っていう方はこのページを見ることで一気にイメージが膨らむように記事書いてきますんで楽しみに読み進めていってください!

 

そして先に結論から言いますと、

 

この町、

 

どこで写真とっても

 

インスタ映え

 

するのでご安心を!

 

 

最初の写真はざっとプエブラの壁を撮ってみたもの。

ね?パレットでしょ?

こういう感じで1軒1軒で色がパシッと区切られているんです。日本じゃまずみないですよね。カナダにもないです!

イメージつかめました?

 

 

 

そして次からは、僕が見つけた、これはおしゃれだろうと思う壁たちです!つまりインスタ映えする壁です!

 

 

まずはショッキングピンクがまぶしいカフェ!

これ絵になるでしょう???ここで写真とっちゃってくださいよ!

ちなみにbiscottiはスペイン語でクッキーのことです♪

 

 

次は別の場所のピンク壁!

観葉植物と椅子とテーブルがめっちゃ合う!

実はここもカフェなんです。

 

 

そして、雑貨やさんの壁!奥に写ってるのが雑貨やさんの店内。まるで縁の花柄が額縁みたいで絵画のよう!

手前のベンチにカップルで座ってみてよ。絶対かっこいい!

 

 

夕暮れどきはライトアップが始まって神秘的。

鉄格子が重々しさをかもし出します!

 

 

こっちは少し温かみのあるライトアップ

 

 

壁だけじゃなく上を見上げても色合いが合わせてあっていいね♪

 

 

ワインの便に入った植物とモップ

モップの色も右側の壁色にマッチ!偶然??

 

 

最強に好きな色合い!この色のチョコがあるなら食ってるね♪

となりは椅子やさんなのか?

 

 

 

逆に普通のレンガが珍しく見える。

でもこれ普通と思うことなかれ!タイルに見えるのはタラベラ焼きといってこの地ふの伝統芸能な焼き物なのです。町の至るところに埋め込まれていたりして、さりげなおしゃれ感が際立っています!!!

 

 

どうでした?

今日は壁だけにフォーカスしましたがなかなかいい写真がとれそうでしょ?

実際プエブラってファッション誌の撮影でジローラモとかも来てましたし。インスタにおすすめです!

 

 

壁のことだけで1110文字書きました!次はちゃんと町並みの全体像を書いていきます!乞うご期待!!

http://vancitykumi.com/2018/03/01/post-2378/

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。