英語でスナックって日本語と意味違うよ!

みなさんはスナックってどういうものを想像しますか???

 

 

 

こんなやーつ?

 

 

そうよね!日本人やったらそうよね。

 

 

でも英語圏では違うんです。

 

スナックってね、本来『気軽に食べれるもの』ってニュアンスなんです。

 

だから、別にお菓子じゃなくてもスナック!!!

 

例えば、

ピッツァ!!!

 

これも歴としたスナック!

 

 

あとね、これもスナックやで!!

 

 

 

寿司!!!

カナダの人にとっては寿司もダイエットフード!

スっと食べられる軽めのフードなのでスナック。

 

僕ら日本人に取ってはわけがわかりませんよね。

 

 

いや〜。驚きですね。

 

 

ここまで来たら、もう感ずいてますか???

 

 

中にはラーメンもスナックって言う人いますからね。笑

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。