やっばい!やっっばい!!!
あーーーーー!もうめっちゃ恥ずかしい!!!
外歩かれへん!!!
懺悔したい!!
というくらい後悔に苛まれるマサです。
やっぱり英語を普段しゃべるようになっても、日々勉強していても分からないことは山ほどある!
そう!
その1つが単語や文が持つ独特のニュアンスやイメージです!
日本語⇄英語の翻訳ばかりやってるとこういうところを見逃す可能性があります!文化や考え方が違うんやから全て訳すだけでOKと思ってると落とし穴があります。
そんな大失敗を僕は気づいてしまったんです。
それがYou look so tired!
僕ね、けっこう女の子にねぎらいの言葉を入れる上手い方やと思ってたんですよ。女性の多い職場でやってきたわけだし。
で、日本人の感覚で、
「疲れてるね。(がんばりすぎないようにね)」
みたいな感覚で、カナダ人の女性たちにも声をかけていたわけ。
You look so tired.
でもね。
これ、
『あなたの顔、やばいよ(ブスだよ)』
みたいな意味になるらしい!!!!
今日、空港でたまたま買った英語本を読んで気が付いたのです。
まじか!!!
俺、赤面!!!
というか俺はなんて失礼なことをしてきたんだ!
だから俺は金髪美女ウケがよくなかったのか!!!!!
妙に納得。。。。。
ニュアンスって怖いよね。
じゃあ最後に本当にねぎらうときの言葉を載せて終わりまーす。
You must be tired.
なんだって。
似てる文章だけど意味は伝わる気持ちはぜんぜん違う文章です。
みんなは絶対に失敗しないでね!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日