前回、キューバの入国のめんどくささについてご紹介しました。
http://vancitykumi.com/2017/05/25/post-1216/
なので、今回はその続編。『キューバの両替はめんどくさい』です。
今回は前回の入国編をはるかに凌駕するめんどくささなので、さらに気合いを入れて読んでみてください。
さあ、それではさっそく両替所に行ってみましょう♩
キューバの『めんどくさいところ』の中でこれが一番めんどくさいんじゃないかという点が両替です!
そもそもなぜめんどくさいのかというと、キューバの通貨がほとんどの国で国外両替できないためなんです。僕もカナダで予めCUC(キューバの通貨)を入手しようと思ったのですが、どこの両替所でもキューバ通貨は取り扱っていませんでした。また、キューバ旅のあとにメキシコへ入ったので、メキシコの両替所でCUCをメキシコペソに変換しようとしたときも拒否されました。つまり、キューバの通貨は基本的にキューバ国内のみで換金可能ということなんです。
そのためか、キューバのホセマルティ空港には下のような両替所がいっぱいあります。

「なんだ。いっぱいあるなら便利やんな。」と思いきや、、、、
全世界の人たちがここで両替するんですよ!
僕の後ろの列見てください!全員両替待ちです!ディズニーのアトラクションじゃありません!!ただの両替です。だってここで両替しなくちゃタクシーにもバスにも乗れないし、飲み物も買えないんです。

列の最後尾が見えません。。。。
長ぇ、、、、、
でも、がんばって並びました。
そして次は僕の順番になって、
両替所の人「今からここ閉めます。並んでいる人は違う列に行ってね。」
的なことをスペイン語で言っています。
「ちょっと待てや〜!」って講義するも、社会主義ならではの「ルールですから」に勝てず、また別の列で並び直し。。。。

今度はこっちの列。どっちも長ぇ!!!!!!!!!!!
結局1時間立ってようやく両替できたんです。
が、しかし、
問題はこれだけじゃなかったんです。
僕はこのときキューバの通貨のCUCとCUPの両方が欲しかったんです。特にCUP。でもこのCUP入手にめっちゃ苦労したんです。。。
※《参考》キューバの通貨は2種類あります。
CUC: 主に外国人の旅行者用の通貨。アメリカドルと同じくらいの価値。(リッチな通貨)CUP: 現地のキューバ人用。かなり安い価値。(びんぼーな通貨)
同じ物を買うときでも、CUCでは高い値段なのに、CUPではかなり安く購入できるという、日本人からしたらなんとも奇妙な制度なのです。詳しくは次回以降の記事で。
いろんなものを安く購入することができるCUPをどうしても手に入れたかった僕は、両替所で「CUPもください」と言いました。でも、両替所の人は「CUPはないです。」的なスペイン語の一点張り。
僕はこのときスペイン語が全く分からなかったんですが、隣の列の韓国人旅行客がCUPを入手していたのを見ていたので、「いやいやいやいや。あるやん。はよ出しなはれ!」と思って結構食い下がったのです。僕やるでしょ?
でも、ぜんぜんダメ!
結局、CUPをもらえませんでした。
しかし、僕は絶対にCUPを手に入れる!そう心に誓っていたので、別の列に並んで待つことさらに1時間。ようやく念願のCUPを手に入れたのです!!!
はぁ〜。ここまでで合計2時間。
どんだけ使いにくい通貨やねん!
めんどくさい〜
でも、あきらめないで!!

あきらめたら旅終了です。キューバの魅力はここから始まるのです。
ということでキューバ観光編はまた次回!
ちなみにキューバはクレジットカードほぼ使えません。観光地として有名な大きいホテルとかでは使えるらしいですが、あまり期待しすぎないほうがいいでしょう。それにアメリカのクレジットカード(American Expressなど)は使えません。決済銀行がアメリカのクレジットカードもダメです。
だからみんな空港で両替してるんですね。そりゃ並びますわ。
http://vancitykumi.com/2017/05/25/post-1216/
http://vancitykumi.com/2017/07/08/post-1321/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日