鎌倉の大仏さんを見たあとはぶらぶら歩きながら江ノ電の長谷駅を目指します。この辺はお土産やさんやレストランなどがいっぱいあるし、食べ歩きできそうなもんもいっぱい売ってますし、普通に歩いてるだけでもおもろいですよ。
僕は途中にあるタコせんべいのお店で腹ごしらえしました。
注文してから兄ちゃんがせんべいを焼いてくれるんですが、タコを1トンのプレスで押さえつけながら焼き上げます。その時にタコが「ピギャー」って鳴きます。タコにとってはサイコでえげつない食べ物ですが、めちゃめちゃうまかったです!

この大きさで1枚350円。
その後このストリートを歩いていると豆のお菓子屋さん『まめや』を発見しました。

まあここは豆のレパートリーがすごい!

青りんご味やらいちごミルク味やら、彩りもフレーバーも豊富です。だいたい全部試食できるので、全部食べてから何買うか決めたらいいです。1袋は378円。僕のおすすめはだんぜんパルメザンチーズ味です。これはやばい!
けどここではお試しだけ!試食でほぼ制覇したので買わなくてOKっす。大阪に長く住んでたので試食だけでもぜんぜん恥ずかしくないですよ僕は。笑。次回買います!今回は節約!
でさらにさらに歩いているとこんな看板を見つけました。

コーヒー屋台???
実は軽四ワゴンでコーヒーを売ってるお店なんですね。めちゃめちゃおしゃれでしょ?

コーヒーは1杯300円。
おっちゃんが豆の説明をしてくれた後、丁寧に入れてくれます。僕はこの中でもっとも深く豆の甘みが強いと言われた⑦番のコーヒーを頂きました。

おっちゃんは趣味でのんびりとこの店やってるんだって。
ええなー。このおっちゃんはもしかしたら僕の理想の人なのかもしれない。。。
そんでもうちょいしたら長谷駅。
鎌倉、江ノ島4980円未満の旅後半戦は江ノ電に乗って昼飯を食いに行きます。
現在、1,870円。残り3,110円。
ではまた来週!!!
http://vancitykumi.com/2017/05/02/post-905/

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日