何着て行こう?何履こう?サンフランシスコの気候と地形

サンフランシスコの服装についてちょっとばかしアドバイスいたします。

 

旅行先の気候って気になりますよね。気候によって持っていくものも変わりますし、持っていく服の量に影響してきます。例えば秋〜冬のバンクーバーならレインコートか傘は必須ですよ。ほぼ雨なので。

サンフランシスコはアメリカの中でも比較的暖かいと言われているんですが、ほんまはどうなんだろうということを検証してみました。

 

いつも前置きがながいので、今回はずばっと結論から言います!

 

結論:そこそこぽかぽか!!

 

結論がふわふわしすぎて分からんという方のために、以下詳細を記載します。

 

僕がサンフランシスコへ行ったのは1月末〜2月初旬ですが、日本よりもあったかいです。実際の温度を比較しても日本は10度を下回りますが、サンフランシスコでは11〜15度くらいを行ったり来たりする感じなのです。

 

まだ分かんないですよね。

 

日本の冬と同じ服装で問題なしです。(僕の冬セットはヒートテック、シャツ、スウェット、ダウンって感じです。ご参考までに。)日向でうろうろ歩いて観光してたら、暑くてダウンを脱がないといけないシーンも何度かありました。

ほんと過ごしやすい町ですね。ここは!!!

 

さらに「あたたかいと思って上着持ってこなかったけど、やっぱ寒いやんか!」という方は町のど真ん中にユニクロがあるので、ウルトラライトダウンを調達できます!バンクーバーはユニクロないんで、ヒートテックもウルトラライトダウンも手に入らないんですよね。

 

 

なるほど。「じゃあオシャレしまくりー!」って思った女性の方は要注意です!

 

マジでヒールが高い靴はおすすめできません。

 

この町ほんまに坂が多いし、ケーブルカー乗りたいときは飛び乗らないとあかんし、観光する場所多いから歩きまくるしで足めっちゃ負担かかります!

ヒール履いたことないのでわかりませんが、たぶん負担かかります!!!!

ダウンタウンでこの坂。神戸も坂が多い町ですが、レベル違います!

 

 

ちょっと不思議写真が取れるレベル。

 

 

 

本当はこうです。

写真下手やから坂のすごさが伝わりにくいかもしれませんが、実際見たらものすごいです。どうやって車止めてるんだろうってちょっと不安になるレベルなんです。なので、このブログを見てくださった方はぜひスニーカー等の歩きやすい靴で観光していただければなぁと思います。

http://vancitykumi.com/2017/04/16/post-691/

 

The following two tabs change content below.
まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。

ABOUTこの記事をかいた人

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

出世のため英語を学ぶも全く話せず!悔しくて30歳で会社を辞め、カナダへ!その後、旅ブロガーになる!旅へ出たい人、海外生活に憧れている人に向けて情報発信中!性格はビビリだけど好奇心旺盛。チャームポイントはクセっ毛。スタイリングはいつもうまくいきません。