無料ブログからワードプレスに引っ越ししてから最初のブログです。
ようやくブログが書ける!あまりにもワードプレスと無料ブログの難易度が違いすぎてほんとにびっくりしました。記事や画像の移行だけでも相当時間かかりました。ブログビギナーには大変な道のりですね。でもだからこそ面白いので続けていこうと思います。
今僕はカナダ、バンクーバーに2年も住んで勉強していますが、まだまだ分からない英語表現がいっぱいあります。
本当にいっぱいある!
しかも勉強してもぜんぜん覚えられないんですよね。
脳みそだけがおじいさんなんじゃないかと我ながら心配になります。。。
あーもう、英語は好きだけど暗記は嫌い!
どうしよう!
と考えた結果、
このブログを使ってその英語表現をアウトプットすることでその表現を覚えてしまうことにしました。文章書けばさすがに覚えるだろっていうのが僕の狙いですね。
それで、このブログを奇跡的に読んでくれた人にもお役に立つならめちゃめちゃええやんってことです。
ということで、第1発目は、
”I am game.”
です。
答えは、、、
下に↓
そう!正解です!
答えは「私はゲームです。」
なわけないですよね。
(正解はブログの文末で!)
答えの前に、
僕はダンスが趣味なので定期的に友達と練習していて、いくつかのコミュニティに入っています。それぞれのコミュニティがフェイスブックのページを持っているので、そこで連絡を取ったり、イベントを企画したり、練習日を設定したりするんですね。
そんなある日、フェイスブックのグループサイトでカナディアンの友達が
”If you guys practice on Sunday, too, I’m game.”
「もしみんな日曜も練習するなら、I am game.」
っていうメッセージを残してたんです。
もちろん前後の文章とかも読んで、さすがに「もしみんな日曜も練習するなら、俺はゲームするわ。」ってことじゃないだろうなとは思ったんですが、念のため調べてみました。
すると、どうやら”I am game”っていうのは、
「それのっかるよ。僕も参加するよ。」
という意味でした。(答え)
海外ドラマとか見てて思うのですが、こういう教科書に出ない英語って意外と実際の会話でよく使われてるので、本当勉強になります。こういう表現が自然と使えるようになればかっこいいですよね。
皆さんもお試しあれ〜。

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日