ここはぼくが最近よく行くスターバックスです。
場所はデイビーストリートとデンマンストリートの交差点にあるダウンタウンのお店です。(Daive St X Denman St)
このロケーションはめっちゃいいんですよね。
すぐ外にイングリッシュベイというビーチがあって眺めがめちゃめちゃいいんです。
夏ならこうやってビーチ手前の芝生に座るのもありです!
スタバ関係ないけどね。

そして内装はこんな感じ。
このテーブル、木目が日本のデザインっぽいでしょ。カナダにいながらして日本のほっこりした感じを味わえる、、、
そういやぁうちの実家こんなテーブル使ってたなぁ。。
いや〜、おちつく。
おちつく。
で、今日なぜスタバにいるかというと、
明日から行くサンフランシスコの旅の準備中なのです。
どこ行こうかなとか、飛行機のチェックインとか。。。
準備はカンペキ!のはず!
とはいえ、サンフランシスコは自分にとっては未開の地。
多少の緊張はあります。
今回はアメリカで英語圏だからまだいいけど、
もし、言語も環境もまるで違って
どうやってご飯を食べるんだ?
どうやってバスに乗るんだ??
どのエリアが危険なんだ???
っていうざわざわが旅中みなさんを襲ってきたらどうしますか?
泣きますか?
隠れますか?
帰りますか?
そういうときはスターバックスです。
こーいうときスタバは本当に圧倒的なホーム感を出してくれます!
なんでかって?
それは、、、
こうです↓↓↓
①とにかく笑顔、接客がいい。
スターバックスの店員さんはほんまにいつも元気がいいし、
めちゃめちゃフレンドリーに話しかけてきてくれるので安心するんです。
外国のカフェで並んでると、
「次の客、早よこいや!」
ってめっちゃ無愛想で急かしてくる店員たまにいますよね?
こういうときって嫌ですよね。
海外のカフェは人の接客態度に当たり外れがあるんです。
せっかくお金出してコーヒー飲むのに外れがあるって嫌ですよね。
でも、スタバに関してはその当たり外れがほとんどない!
教育がすごいのかな?
なんかみんなプロ意識が高いのかな??
この前、店員のシャツがかっこよかったので、
「そのシャツかっこいいね」
って言ったら、
「まじか。ありがとう。そこの⚪️⚪️って店で買ったんだよ。
今、セール中やし、地図書いてやるから待ってな!」
って言われました。
What a friendly guy!
なんてフレンドリーなんだ!
この会話だけでも1日が楽しくなりそうですよね。
②Wifiがある
いやいや、当たり前やろが。
今時どこのカフェにもWiFiなんてあるよ。
って言われてしまえばその通りなんですが、
海外旅行で調子乗って、海外のローカルすぎるカフェに入ると、
WiFiないって言われることってあるじゃないですか。
「ちょっとパソコン開きたかったのになぁ。」
なんてことが絶対に起こらないのがスターバックスです。
道に迷ってもとりあえずスタバでWiFiをゲットすれば即解決です!
③音楽がいい
どうでもいいわっ!
って言う人もいそうですが、
これは僕にとって結構大事!
苦手な音楽がなってたら僕はぜんぜん落ち着かないんです!
ぜんぜん集中できないというか、なにも手につかなくなります。
スタバはその点、雰囲気作りを大事にしているカフェですから、
あまり変な音楽がかかってるイメージがありません。
バンクーバーではジャズ、ファンク、ボッサとかがよく聞こえます。
読書とか仕事とかなにか時間をかけてやろうってときに失敗をしないカフェ選びができます。
新しいカフェを見つけてちょっと仕事しようかなっていうときに、もし音楽が合わなかったら、すぐカフェを出たくなってしまいますよね。
番外編
バナナがある!バナナが1本ずつ売ってるのがうれしいです!
僕バナナ好きなんですよ。
だから1房買ってもストックしておくことができなくて。
一気に5本くらい食べてまうんですよね。
本当は1本ずつ大切に食べていきたい派なんですよね。
やからこのバナナ1本売りは僕にとって最高なのです。
食べ過ぎず、経費をかけすぎず!
まとめると結局、①番以外の理由は完全に個人見解ですけど、
もし海外でざわざわと不安を感じたら是非スタバに行ってみたらどうでしょう。
ローカル感や海外らしさはないかもしれないけど、そこで1回リフレッシュできるかもしれませんよ。
リフレッシュしたらまた冒険の旅に出発することができます!
さあ、僕も出発だ!!!!!
あれ?
うわー!!!!!!!!
ざわざわするー!!!!
スタバ行ってこよーっっっっっっっっ!!!

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日