
思い出さかのぼり旅行記第1弾 〜DEEP COVE編〜
何が思い出さかのぼりなのかと言うと、
前からブログを書こう書こうと思ってたんですが、
今までどうもめんどくさくて書いてこなかったんです。
なのでこのタイミングで時間を遡って一気に書いてしまおうということになり、
タイトルが思い出さかのぼりってことになりました。
実際このまま書かなくても誰も困らないんですが、まあ
バンクーバーの魅力と自分の思い出は色鮮やかに記憶に残したい!という100%自己満の信念から敢えて筆をとったのです!!!
ディープコーブはノースバンクーバーにあります。
バンクーバーのダウンタウンからは海を挟んで北側にあります。
海を挟んでますが、移動は至ってシンプルで、
シーバス(船)に乗っていくか、路線バスに乗っていくかです。
僕たちは行きはバス、帰りはバスとシーバスを使ったので、その方法を紹介します。
ダウンタウンからバスで行く方法
①BURRARD STATION(バラード駅)のBAY2乗り場から210番のバスに乗る。
②Phibbs Exchangeというターミナルで212番のバスに乗り換え。
③終点まで行くとそこはディープコーブ
②で乗り換えのPhibbs Exchangeターミナルはすごく小さくて何もない場所なんですが、わかりやすいです。ひらけた場所にバス停の看板がいっぱい立ってるだけなので、なんとなくここかなって分かります。
トータル所要時間は40分〜50分くらい。
ディープコープ終点では運転手さんが「終点ですよ〜」って言ってくれました。
乗り換えが嫌な方は211番のシーモア行きに乗ると1本で行けるみたいです。
ディープコーブの街並み
ディープコーブは小さな街で海と山に囲まれたすごく落ち着いた場所なんです。
ストリートはこんな感じ。
どうやらここは有名なハニードーナツのお店なんですね。
今回はアクティビティ目的で来たので、食べ物はノーマークでした。
味は沖縄のサータアンダギーみたいな感じらしいですよ。
残念です。食べとけばよかった。
ここはカヤックなどのアクティビティを扱っているお店です。
料金もむちゃくちゃ高いわけじゃありません。いい感じです。

48時間やるとさすがに高いですね。修行みたいや。
ハイキングをしよう
ディープコーブは難易度:低〜中程度のハイキングコースがあります。今回はハイキングコースのゴールでノースバンクーバーを一望するというのが目的なのです。
だからドーナツはノーマークだったわけです。
女性でもぜんぜん大丈夫です。
でも足場は悪いのでスニーカーは必須です。
え?なに〜?ハイキングコースへはどうやって行くんだって??
それは簡単です。
この写真で僕が座っている岩見えますよね?
この岩は下からも見えます。
この岩目指して歩いてたら自然とハイキングコースに辿り着きます!
ダウンタウンへシーバスで帰る方法
「帰りはせっかくなのでシーバスを使って帰ってみようかな。」と思ったのでルートを変えました。
①とりあえずなんとかしてPhibbs Exchangeのターミナルへ。
ディープコープからのバスは2種類くらいしかないのでとりあえずバスに乗れば着きます。念のためにディープコーブに着いたときにバス停で帰りのバスの時間を調べておくことをお勧めします。
②239番のバスに乗る。
③Lonsdale Quay Bay 1で降りてシーバス乗り場へ。
船に乗りゃこっちのもんですわ。
あとはもうダウンタウンのウォータフロント駅。怖いものなしです。

まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー

最新記事 by まさ✈️踊りながらバックパック旅ブロガー (全て見る)
- 遅延率100%!?ベトナムのLCCベトジェットエアを徹底評価! - 2019年4月24日
- 【ハノイ観光】負の観光スポット!ホアロー収容所の料金、所要時間、見どころをご紹介! - 2019年4月23日
- 【ハノイ観光】伝統的なタンロン水上人形劇!予約なしでOK!料金やチケット買い方、見どころなどお伝え! - 2019年4月18日